2012年10月30日

収穫の秋 【きのこ狩り】

 先週の土曜日(27日)に馬羅尾高原清流の森 村有林

秋の恒例『きのこ狩り』を行いました。



 夏のicon01猛暑、お盆過ぎに雨が降らなかったためか

きのこは不作のようでしたが、多くの方が早朝よりご参加くださいました。



 8時過ぎより 会場テントの設営や振る舞いの“きのこ汁”の準備に

取り掛かったのですが、早くからお越しの方は時頃より

きのこ狩りを楽しんでいらっしゃったそうです。

 


 

           ~みなさんに振る舞う “きのこ汁”~
              大鍋の調理 初体験しました





 午前11時から午後1時まで、長野県きのこ衛生指導員の中村さん、梨子田さんが

みなさんが一生懸命採取したきのこを丁寧に定、選別してくださいました。



 

 
 


 




 会場にはこんな展示も ⇒⇒⇒ 







 朝より仕込んでいた“きのこ汁”も正午前には完成

会場へお越しのみなさんに味わっていただきました。



 



 

 

 同日開催された【紅葉の雨引山トレッキング】

参加された方々もトレッキング終了後に立ち寄り、温かいきのこ汁で

一息ついていただけましたicon12




 『収穫の秋』を楽しめた一日でした。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


 来年は! 作でありますように・・・  


Posted by松川村観光協会at 14:44 日々の様子

2012年10月26日

実りの秋に感謝して・・・

 第9回 安曇野まつかわ秋祭り
    収  穫  祭
               開催のお知らせです。




  10月28日 (日)      午前9時30分~14時

   松川中央公園 (リンリンパーク)    

      (※「すずの音ホール」に隣接する公園です)



 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ステージイベント ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

     ♬♬ 松川中学校吹奏楽部演奏 ♬♬
             9:40 ~ 10:10

     ♬ 信濃国松川響岳太鼓 子供太鼓演奏 ♬
            12:30 ~ 13:00


 ✧ ✧ ✧ ✧ 体感・体験イベント ✧ ✧ ✧ ✧
     
      みんな 集まれ~!!

 ◆ も ち ま き ◆    11:40~

 松川小学校3年生が大事に育てたもち米でついたお餅です。
 直売品が当たります!


 ◆ もちつき体験 ◆    参 加 無 料

 農業委員会ブース前で数回 実施します。 
 

 ◆ 親子工作教室 ◆   参 加 無 料

 間伐材を使ってペンダントなどを作ります。
 親子で楽しく思い出づくりもいいですね。


 ◆ 食育体験コーナー ◆
  ~自分でにぎって食べよう “美味しい”おにぎり~

 村産コシヒカリ「鈴ひかり」で、美味しいおにぎりが食べられます。
 自分でにぎって、外で食べるできたてのおにぎりは、味も格別です!

 





 ★☆★ 地場産等直売 ★☆★   9:30~
 
★営農支援センター
       北アルプス山麓ブランド品

☆農 業 委 員 会 
       無農薬のお米でついたおもち、餅つき体験

★消 費 者 の 会 
       作り廃油石鹸、フリーマーケット

☆こめのこ工房 なごみや
       米粉のピザ、ドーナツ、パン、スイ―ツなど

★食生活改善推進協議会
       松川産米オリジナル五平餅

☆青 空 市 場
       松川産の新鮮で安全な秋野菜

★シンデレラ農園そば生産組合       
       新そばの手打ち生そば、気仙沼魚市場の海産物

☆農村リーダー会・JA松川壮年部      
       りんご、白菜、手作りコロッケ

★M フ ラ ワ ー
       苗、球根の交換会、パンジー・ビオラ・ポット花

☆生活改善グループ
       食育体験コーナー、鈴ひかりのおにぎり、田舎汁

★夢ふぁーむTOYA
       松川村産の野菜を使ったたこ焼き、うす焼き



 ※ご来場の際は、マイバックやかご等の入れ物をお持ちください。
       なお、販売内容に変更がある場合もあります。






 ✙ ✙ ✙ 収穫祭だよ 抽選会 ✙ ✙ ✙

 素敵な商品がたるかも?!
 地場産等直売所でおい物をして抽選券ゲットしよう!!!





 ❀花の苗・球根の交換会❀

   えすぎてしまった花の球根や苗、お持ちください。
    別の種類の花や球根と交換する【交換会】も開催しています。
     




 松川村の“美味しい”が大集合。

リンリンパークでおなかも、ココロicon14満たす一日にしてみませんか?






詳細に関するお問い合わせは、

安曇野まつかわ秋祭り収穫祭実行委員会(松川村役場経済課内)
電話 0261-62-3109 までお願いいたします。









  


Posted by松川村観光協会at 14:55 イベント情報

2012年10月23日

【芸術の秋】ですから・・・

 今日は雨で肌寒くなりました。

日を追うごとに“秋”まりを感じます。



 年に一度の“芸術・文化の祭典”が開催されます!

村のみなさん、サークルなどくの方々が参加、たくさんの力作が勢揃い。



  ♪ ♬ ♪ 『 松 川 村 文 化 祭 』 ♪ ♬ ♪ 

  ◆ 10月26日(金)~10月28日(日) 




  ✜ 展 示 発 表 ✜

 ★会 場 : すずの音ホール

 ★会 期 : 10月26日(金)午後1時~午後5時
          10月27日(土)午前9時~午後5時
          10月28日(日)午前9時~午後3時

 ★展示内容 : 菊花、盆栽、絵画、写真、俳句、生活展、マクラメ、陶芸、書道、           
           編み物、クラフトバンド、ゆびぬき、水引工芸、歴史、文化展、
           ヨガポスター、絵手紙、炭植栽、木目込人形、パッチワーク、日本画、
           ちぎり絵、サークル活動写真などなど・・・


        ~芸術の秋、ゆったりとご鑑賞ください。

o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。o● o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。o●


  ✜ 芸 能 発 表 会 ✜


 ☆会 場 : すずの音ホール ホール内にて 

 ☆会 期 : 10月27日(土)、28日(日)

 ☆演 目 : 民謡、詩吟、舞踊、コーラス、尺八、語り、太極拳、
         三味線、カラオケ、フラダンス、琴、キーボード、軽音楽など・・・


       ~日々の成果の集大成。ステージをお見逃しなく!



   » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 14:01 イベント情報

2012年10月22日

きのこ狩り

 恒例となりました『きのこ狩り』のお知らせです。


 ◆ 10月27日(土)
 ◆ 馬羅尾高原清流の森 村有林


                                    

 ※開催日当日は、開会の集まり・受付はありません。

    参加希望の方は、各自、高原内にてきのこ狩りをお楽しみください。


 ※きのこの鑑定時間を設けています。

    時間内に、採ったきのこを鑑定員の方に選別していただけます。


 ★きのこ鑑定時間 : 午前11時~午後1時まで

 ★参加費 : 無 料

 ★お申込 : 不 要


 ★その他 : 雨天の場合は中止、小雨の場合は開催いたします。


 
 秋の一日、爽やかな高原で森林浴。

リフレッシュも兼ねて“きのこ狩り”へ ぜひ、ご参加ください。



 ☆ 注 意 事 項 ☆

 ・入山禁止の看板等掲げられている山への入山はしないでください。

 ・今年は熊の出没発しています!!
    入山の際には、熊よけの鈴、携帯ラジオ等をお持ちください。

 ・馬羅尾高原内にはマレットゴルフ場があります。
    プレーヤー・ボール等にご注意ください。



 お問い合わせ先 : 松川村観光協会
      ℡ 0261-62-6930までお願いいたします。
   (開館時間は8:30~17:00まで。第2・第4水曜日は、定休日となります。)
  


Posted by松川村観光協会at 13:41 イベント情報

2012年10月18日

やってきました!『新そば』の季節です♪

 今年も開催いたします!!! 

信州安曇野 松川村 新そば祭り

開催期間は、10月27日(土)~11月4日(日)です。







 期間中、そば祭り参加店舗にて、スタンプラリーを開催します。

スタンプをめて応募すると抽選で豪華商品が当たります!


店分の応募 : そば祭り参加店無料お食事券(2店舗分)
      3,000円分相当 ・・・7名様


店分の応募 : 松川村産鈴ひかり 2㌔ ・・・15名様
      『まりもっこり』とコラボした村マスコットキャラクター
        「もっこりん太」「もっこリンリン」ペアストラップ ・・・20名様

店分の応募 : すずむし荘無料入浴券(1回分)・・200名様



※当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。

※各店舗の特典は、スタンプラリーの参加者のみとさせていただきます。





そば祭り参加店舗は、下記7店舗です。


◆ 安曇野そば処 青崎 ◆
   ・営業時間 11:00~20:00
   ・☎ 0261-62-3385
   ・そば祭り期間中は無休です。



◆ ちろりん村 清流庵 ◆
   ・営業時間 11:00~そば終了時
   ・☎ 0261-62-2589
   ・定休日 水曜日



◆ かぼちゃやま農場 ◆
   ・営業時間 11:00~15:00(そば終了次第終了)
   ・☎ 0261-62-0187
   ・そば祭り期間中は無休です。


◆ そば処 こうや ◆
   ・営業時間 11:00~15:00まで
   ・☎ 0261-62-3398
   ・そば祭り期間中は無休です。


◆ 手打ちそば つばくろ ◆
   ・営業時間 11:00~そば終了時まで
   ・☎ 0261-62-6107
   ・そば祭り期間中は無休です。


◆ すずむし荘 「鈴音」 ◆
   ・営業時間 11:00~20:30
   ・☎ 0261-62-8500
   ・定休日 木曜日


◆ 道の駅 安曇野松川「寄って停まつかわ」 ◆
   ・営業時間 10:00~17:45
   ・☎ 0261-61-1200
   ・年中無休です。



 松川村で“そば三昧”icon28 自慢の新そばをご堪能ください。

 そして、豪華賞品をアナタのものに・・・


 ※ 応募用紙は参加各店舗にご用意しております ※ 



 
 ■ 主催 ■    松川村そば祭り実行委員会

 ■ 共催 ■    松川村観光協会

  


Posted by松川村観光協会at 11:33 イベント情報

2012年10月17日

“卒業”・・・その後

 気持ちの良い秋晴れの日。そんな時 “大活躍”してくれる

我が観光協会の自転車たち。現在、活躍中の15台。 




 世代交代を迎え、従来使用していた以前の

『レンタサイクル』を希望者の方へおりすることになりました。





 

             ~ 観光協会から “卒業”する自転車たち ~




 先日、希望者の方にお集まりいただき【抽選】を行いました。 



 


 


 たな場所でのスタートをきることになった自転車たち。

今まで ありがとう・・・ 
  


Posted by松川村観光協会at 11:04 日々の様子

2012年10月15日

開催します!!

 雨引山馬羅尾高原での一日をしんでみませんか?




  紅葉の雨引山トレッキング

     ◆ 開催日   10月27日(土)

    ◆ 受 付    8時~8時30分

    ◆ 受付場所  馬羅尾高原 林遊館駐車場

    ◆ 参加費    1,000円 (保険代 含む)
               『すずむし荘』入浴券つき 

    ◆ 持ち物    昼食・飲み物・熊よけの鈴・その他 各自必要な物 
 


    ◆ 申込期間  10月23日(火)まで 

    ☆ 雨天の場合は【中止】となります ☆



 お申込み、お問い合わせは・・・

     松川村観光協会 ℡ 0261-62-6930 までお願いいたします。

         ( 第2・第4 水曜日は定休日です )
  


Posted by松川村観光協会at 13:14 イベント情報

2012年10月12日

・・・とろける、秋 第二弾

 
 ニジノカオリのクレームブリュレに またまた

『秋の新商品』が登場しましたので、ご紹介しますね。




 



       紫芋のクリームプリン  
             色がとってもキレイ!紫芋の優しい甘さのクリームプリン。


       バニラ風 りんごのクリームプリン
             バニラの風味とりんごのほどよい酸味のクリームプリン。


      ☆ クリームプリン 2種   各230円           




       ♪ ♪ ♪ 秋の【限定スイ―ツ】を味わってみてください ♪ ♪ ♪



 

           ~ お客様を迎える入口にある 可愛らしい看板 ~
                  


 


  
    


           

 ニジノカオリのクレームブリュレ

     【営業時間】    10時~17時  (火曜日は16時30分まで) 
     
     【定休日】      水曜日

     【場 所】       松川村7022-23 セピア安曇野内

     【☎TEL】      0261-62-6661
   


Posted by松川村観光協会at 14:15 新商品のお知らせ

2012年10月12日

ご注意ください!(車両交通規制)

  明日、10月13日(土)

 あずみ野松川小中学生駅伝大会開催されます。




 開催に伴い、選手(小中学生)の安全確保のため車両の進入
 
一部規制する場所がありますので、通行にご注意ください。






 ◆規制日時 10月13日(土) 9時30分~13時30分頃
 ◆規制場所

  

     国道147号 緑町交差点

     役場東側 村道

     イベント広場西側・東側 村道

     県道 有明大町線 川西交差点
 



 ※ご理解、ご協力をお願い致します。
      やむを得ず通行する場合は、係員の指示に従い
           安全に走行してください。 



 【大会事務局】 松川村教育委員会  
                ☎0261-62-2481    


Posted by松川村観光協会at 13:26 お知らせ

2012年10月09日

秋の【田園ウォーキング】

 ウォーキングには絶好の季節です!!



 田園風景を見ながらいてみませんか・・・

 
     穏やかな東に臨む山並み、眼下の集落
         渡る秋風すすきの穂。
              カラダ全体で感じる『秋』






 ◆ 日時 : 10月16日(火)  13:00~15:00

 ◆ 集合 : 安曇野ちひろ美術館 駐車場

 ◆ 申込 : 不 要

           当日 時間までにお集まりください。

 ※ 雨天の場合は 中止 


    コース     全長 約5㎞  

      出発 安曇野ちひろ美術館 ⇒ 乳川西堤を北上 ⇒ 川久保橋を渡り 

         ⇒ 乳川東堤を南下 ⇒ 濁橋を渡り ⇒ 終点 安曇野ちひろ美術館

                  ~ガイドが ご案内します~

 




 【主催】 松川村体育協会     【共催】 松川村歩こう会

 【お問い合わせ先】   松川村 すずの音ホール  ☎ 0261-62-2481
 
                        

      


Posted by松川村観光協会at 11:53 ウォーキング

2012年10月08日

繋がる・繋げるアートフェス

 連休最終日の今日がイチバンいいお天気icon01で、

綺麗な青空に有明山が映える穏やかな秋の一日。


 


 りんりんパークにて、本日(8日)も開催中!

繋がる・繋げるアートフェス        
         FULL COLOR × イナゴコロ



 絵画クラフト音楽などを通じて様々な

ワークショップ=体験プログラムライブが行われます。

 来場者がより身近にアートの世界を【体感】できます。




 『体験プログラム』

  ★ アフリカン太鼓(ジャンベ) & アフリカンダンス

  ★ プロカメラマンによる カメラマン体験

  ★ スプレーアート

  ★ アニメ―タ―と4コマ漫画作成

  ★ 縄文ボディワーク
          などなど




 会場の様子を少し ご紹介icon23

  


 

                      ~ ライブ ~


 

         スプレーアート Showさん。こども達に優しく声をかけてました。







 『体験プログラム』への参加で “なりきりアーティスト”にも。


      ♪ ♪♪ ♪ ♪♪ ♪ スプレーアートに挑戦! ♪ ♪♪ ♪ ♪♪ ♪



 
 


 




 アーティストと“繋がる”その瞬間をー    

       “体験する”姿をー、見ることができました。

 みなさんも 繋がる・繋げるアートフェス 体感してみてくださいませ。



 イベントは 本日16時までとなっております。   


Posted by松川村観光協会at 11:45 イベント情報

2012年10月05日

❦秋❦の美味しいモノ探し。

 この3連休は、お天気にも恵まれそうで

まさに!『秋の行楽日和』になりそうな予感icon12  




 かぼちゃやま農場では 元気にicon14イベントを開催します。

 イベント開催日 ◆ 10月6日(土)・7日(日)・8日(祝) ◆

 販 売 時 間 : 10:00 ~ 17:00   ※売切れ次第 終了※ 



         ◆ SPF豚肉の販売 (6日のみ)
      ◆ 豚肉炭火焼
      ◆ フランクフルト
      ◆ イカ焼き
      ◆ りんご (秋映・シナノスイート・紅玉・ピッコロ)
      ◆ 梨 (南水・二十世紀)
      ◆ 灰焼きおやき(なすび・野菜ミックス・切干大根)
 


         ☆ 会田共同養鶏組合 タマゴ大特価販売  
                大玉(2L) 20個入り   398円    

         ☆ 農場産ジャム 大瓶各種  10%引き

         ★ 村特産 田鯉のスズメ焼き   1尾 150円

         ★ 食事処かぼ茶屋  一品サービス


   

 まだまだ、あります。

✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧     ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ 
    新 米 コ シ ヒ カ リ           ご 贈 答 用 り ん ご
✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧     ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ 




 毎週土日の限定販売、
        【 白馬 スイ―トショットのケーキ 】
      【 白馬の豚肉カレー】
 もありますよ!




        かぼちゃやま農場

            ♪ 秋 ♪ を見つけてみませんか?
            





★ かぼちゃやま農場 ★

   住  所 : 北安曇郡松川村西原3363-80
              (安曇野ちひろ美術館北500m)
   
   電  話 : 0261-62-0187

   営業時間 : 9:00~17:00

   定休日 : 第2・第4水曜日

  


Posted by松川村観光協会at 13:50 イベント情報

2012年10月04日

絵本作家がやってくる!

 
 絵本作家 川端 誠    講演会・絵本ライブ

         絵本とともに旅をして






 絵本作家 川端誠さんがすずの音ホールにやってきますicon12
  
 10月14日(日)  すずの音ホール 


 こども達が大好き 『落語絵本シリーズ』『お化けシリーズ』がお馴染み。

 絵本製作の裏話なども聞けちゃう“講演会”

ご本人による、おもしろおかしい“絵本ライブ”を開催します。




  ✱✱ ✱ ✱✱ ✱ ✱✱ 講演会 ✱✱ ✱ ✱✱ ✱ ✱✱ 
  13:00~14:00
     開場 12:30

   入 場 料    ■ お と な     500円 
              ■ 中学生以下   無 料

    定  員      100名      




  ✰ ✰ ✰ ✰ ✰✰ 絵本ライブ ✰✰ ✰ ✰ ✰ ✰
  15:30~16:30
     開場 15:00

   入 場 料    ■ お と な     500円 
              ■ 中学生以下   無 料

    定  員      100名      




 講演会と絵本ライブに両方参加されても

     おとな 500円 中学生以下 無料  となります。







     川端 誠さん

       1952年 新潟県高田市(現 上越市)生まれ
       絵本作家
       
       制作の裏話などのトークをはさんだ「絵本ライブ」を
       講演会とセットにし各地の図書館や小学校で行っている




 ◆ お申込み・お問い合わせ ◆   松川村図書館 まで
               お電話 または ご来館ください。

             ℡ 0261-62-0450  


  主催:松川村公民館・松川村図書館・松川村少年育成村民会議家庭教育部会




   


Posted by松川村観光協会at 15:29 イベント情報

2012年10月03日

笑いは 健康・長寿の素でございます!

 秋の夜長の安曇野寄席 開催のお知らせです。




 『安曇野寄席』は今年で11年目。

秋の夜、【落語】を楽しんでみる、というのは どうでしょうか。





 ■ 日時 ■    10月14日(日)  17:30~ 開場   18:00 開演 

 ■ 会場 ■    安曇野ちひろ美術館 多目的ギャラリー

 ■ 参加費 ■   無 料  (展示をご覧になる場合には 入館料が必要です)

 ■ 申込み ■   事前予約制
 
 ■ 定員 ■    80名
 

 ■ 主催 ■    松川村社会福祉協議会  安曇野ちひろ美術館




       ~出 演~

 三遊亭時松      さんゆうていときまつ

         都内 各寄席などにおいて活動中  

 

 遊興亭福し満     ゆうきょうていふくしま

         人情噺、怪談噺を中心に各地で活動中



 寄って停年輩者   よってていぽんこつ

         松川落語会 風まんだら  





    ☆≪お申込みは こちら≫ 安曇野ちひろ美術館HP 

              お電話 0261-62-0772、美術館受付からも どうぞ♪ 





 詳細に関するお問い合わせは、

安曇野ちひろ美術館(電話0261-62-0772)までお願いいたします。



             


Posted by松川村観光協会at 16:05 安曇野ちひろ美術館

2012年10月01日

繋がる・・・・

 松川村にて、≪アートフェス≫開催します!



     繋がる・繋げるアートフェス        
         FULL COLOR × イナゴコロ


       ◆日 時◆ 10月7日(土)  10時~21時
              
                 8日(日)   9時~16時

       ◆場 所◆ 松川村 りんりんパーク






 長野県内を中心に活躍するアーティストと来場者

ここ松川村を舞台に “繋がる・繋げる”ためのイベント




 絵画クラフト音楽などを通じて様々な

ワークショップ=体験プログラムライブが行われます。

 来場者がより身近にアートの世界を【体感】できます。




 『体験プログラム』

  ★ アフリカン太鼓(ジャンベ) & アフリカンダンス

  ★ プロカメラマンによる カメラマン体験

  ★ スプレーアート

  ★ アニメ―タ―と4コマ漫画作成

  ★ 縄文ボディワーク
          などなど
 




 屋台の出店もたくさんicon14 

お祭り気分を盛り上げてくれます。


  ☆ 焼きそば          ☆ ベジカレー
 
  ☆ 地鶏焼き          ☆ ビール

  ☆ 天然酵母パン       ☆ 多国籍料理

  ☆ ベーグル          ☆ あげぱん 




    
        『体験』しよう! 

           繋げよう!!

             りんりんパークで 楽しもう!!!





    【主催】   EYE factory          【お問い合わせ先】
            SSSRecord
            イナゴコロ               松川村 すずの音ホール
            松川村教育委員会            
            松川村公民館             ☎ 0261-62-2481

  


Posted by松川村観光協会at 13:58 イベント情報