2012年06月29日

お待ちしております!!

 6月も残すところ あと1日。

いよいよ、7月1日(日) 当観光協会で募集いたしました

「りんごの木 オーナー」 開園式・交流会が開催されます。

 
 当日 天気予報によりますと 「曇りのち一時雨」

“お久しぶりッ”の雨になるのでしょうか・・・

              ♫♪ できれば この日には 晴れてほしい ♫♪



 

 遠方よりお越しくださいます方もいらっしゃいます。

              ~お気をつけてお越しくださいませ。




 

                    ≪松川村観光協会≫ 


                                                
     建物周辺には サルビアや色とりどりの花                                                                               


                                                                  今日の1枚 ナツ空の“雲”ですね  


Posted by松川村観光協会at 14:36 お知らせ

2012年06月28日

「梅雨」でしたっけ?!

 長野県は 確か9日に「梅雨入り」しまして・・・

雨降りの日が続くと気分も どんよりicon15 ですがッ

松川村では☂雨が降ってません、ここ何日か(そういえば・・・)




 先週(22日)には小学校で 『プール開き』が行われたのですが

例年、プール開き後 梅雨の長雨でプールは“おあずけ”状態になる事が多いんです。

 icon12 26・27日と小学生たちが

今年最初のプールを楽しむ姿を見かけました。

  
        ~「梅雨」のなか休み、とでもいうのでしょうか~






 10月7日(日) 

長野道 「豊科IC」 の名称が ☞「安曇野IC」 に変更となります。

親しみやすい【安曇野】の名称です。

 



    


Posted by松川村観光協会at 16:52 日々の様子

2012年06月26日

“定 植 作 業”

 本日(午前中)いいお天気のなかで

ちひろ美術館大花壇にてサルビアの定植作業が行われました!

 

 作業に参加するのは、村の「花が咲いている村づくりの会」の皆さんを中心に

松川中学校1年生、松川村役場職員の皆さん方です。

 
              ~熱心に作業を進めていく 中学生たち~
 



 



  
                ~手直し作業もかかせません~ 



 ブルーサルビアの青い絨毯 楽しみですicon12 
                    


Posted by松川村観光協会at 16:21 日々の様子

2012年06月26日

☞ 夏の新メニュー♪

 「ニジノカオリのクレームブリュレ」 にて好評icon12発売中icon14

クレームブリュレブランマンジェに新しい仲間が加わりましたよ。



        松川村産 ラベンダー クレームブリュレ 



 松川村 「香多つ夢里農園」 のラベンダーを使用       

癒しの香り漂う 季節限定メニュー です。
  


                




                  ライチのブランマンジェ


 爽やかな香り、さっぱりとした味わいのブランマンジェです。





 『夏』 の味わい いかがですか?



 ニジノカオリのクレームブリュレ

     【営業時間】    10時~17時  (火曜日は16時30分まで)
 
     【定休日】      水曜日

     【場 所】       松川村7022-23 セピア安曇野内

     【☎TEL】      0261-62-6661  


Posted by松川村観光協会at 14:55 地元グルメ

2012年06月25日

✐有明山オオヤマレンゲ鑑賞登山✐ 

 松川村観光協会では

 7月8日(日)に 『有明山オオヤマレンゲ鑑賞登山』 を開催します!

 

 今回は話題の“あがりこサワラ”の群生地もご覧いただける内容となっています。



 標高差があり、川を渡ったり 急な河川敷を歩くなど

健脚な方向けのコースです。

 濡れてもよい登山靴での参加をおすすめします。
             





✦開 催 日 : 平成24年7月8日(日)

✦集合場所 : 馬羅尾高原内「林遊館」前

✦集合時間 : 午前7時30分 (時間厳守)

✦持 ち 物 : お弁当、飲み物、雨具、その他各自で必要なもの

✦募集定員 : 30名 (定員になり次第 締切とさせていただきます)

✦参 加 費 : お1人様¥1,000円 (すずむし荘の無料入浴券・保険付き)


 ✡雨天の場合は 中止となります✡                  

                    


                  ~ぜひ、皆様のお申込みをお待ちしております。

           

お申込み・お問い合わせは、お電話で

松川村観光協会 ☎0261-62-6930 まで。

(観光協会開館時間は、午前8時30分~午後5時までとなります。)



                 









  


Posted by松川村観光協会at 15:29 有明山

2012年06月22日

週末の情報

 
 23日(土)・24日(日)は  かぼちゃやま農場へ行こう!!

         『肉の日』 開催いたしますicon14icon14

 

 白馬SPF豚炭火串焼き
 
     外で焼いています。視覚嗅覚 ダブルでそそられますよ~。


 白馬SPF豚肉販売

     
               ~お肉だけだはありませんよ。

 季節の おいしい野菜 や いちご も販売しています。



 今週末は かぼちゃやま農場へ お出かけしてみてはいかがでしょうか。
 




◆「かぼちゃやま農場」

◆場所:北安曇郡松川村西原3363-80
(安曇野ちひろ美術館北500メートル)

◆電話:0261-62-0187

◆営業時間:9:00~17:00

◆定休日:第2・第4水曜日

  


Posted by松川村観光協会at 11:54 お知らせ

2012年06月21日

村の守り神

 道祖神:路傍の 
        
          集落の境や村の中心、道の辻などに

         石碑・石像のかたちで祀られている。

       
          村の守り神 子孫繁栄  旅や交通安全の神としても・・・



 松川村のあちらこちらに点在する 【道祖神】や【大黒天】。

当観光協会 レンタサイクルにて道祖神巡りをされる方もいらっしゃいました。


 


 今日はそのうちの 3ヵ所を訪ねてみることにしました。






 こちらは 板取中部にある道祖神 そして~ ちょっと分かりにくいですが 大黒天 








 お次は 松川神社北、ちひろ美術館駐車場よりの松林の中にひっそりと・・・







 こちらは 板取濁橋西 の道祖神





 この3カ所は ちひろ美術館からも近い場所なので

立ち寄るには おススメですよicon12


  

                ~村の守り神に 出会ってみませんか?  


Posted by松川村観光協会at 16:19 地域情報

2012年06月20日

台風一過

 台風4号は長野県内を通過していきました。




             ~今朝 6時頃の松川村の風景です。



 キレイな青空 緑の映える田畑、有明山 そして・・・!!!

 





                 ~7時30分頃 松川村のとある場所



 小学生たちの通学時間です。子供たちを見守る有明山の姿ですが

雲に覆われてしまいそうな・・・。

 
 



 台風の影響なのでしょうか?!

青空を覗かせてみたり、厚い雲が現れたり・・・ 

 今日の日中の予想最高気温は 30度 ですってface08  


Posted by松川村観光協会at 10:24 日々の様子

2012年06月19日

雨ですね・・・

 6月19日(火)  です。

強 い 台風4号は 明日の明け方にかけ

長野県に最も接近するようですが・・・。



 今日は 有明山も姿を隠し ひたすら降り続ける

雨音だけが響く 松川村であります。


 

 明日、予定されていました安曇野ちひろ美術館 【ちひろ大花壇定植作業】

松川中学校1年の生徒のみなさんらによる作業ですが

この悪天候のため、26日(火)に延期となりました。



 サルビアの花たちが映えるお天気になることを祈って・・・
  


Posted by松川村観光協会at 13:47 日々の様子

2012年06月15日

テレビ放映のお知らせ

 先日 お伝えしました、5月30日

松川村 馬羅尾高原で行われた『大北地区植樹祭』

参加した 松川小学校5年生のみなさんの様子が放送されます。



        SBC信越放送   6月16日(土) ゆうがた 05:00~05:15

            ZOOM UP! エコロジー最前線   にて


 

 さまざまな場所で環境保全活動を展開している企業や団体の方などに

スポットを当てて、 制作されている番組です。

 

              senmonka~みなさん どうぞご覧ください  


Posted by松川村観光協会at 16:33 テレビ出演

2012年06月15日

✧✧ 登場しましたッ ✧✧

 セピア安曇野内

『ニジノカオリのクレームブリュレ』より 新登場

かぼちゃのクレームブリュレ でございます!!




 

 写真を見て 何かお気づきになりませんか?

そう! ブリュレのにのる 【キャラメル】です。




 
 “パリパリ感” にこだわった後のせキャラメル

従来通りの “バーナー焼き”バージョン

店頭にて お好みを選ぶことも可能だそうです。


 
          icon28食べ比べてみるのもいいですねicon12





 ニジノカオリのクレームブリュレ

     【営業時間】    10時~17時  (火曜日は16時30分まで)
 
     【定休日】      水曜日

     【場 所】       松川村7022-23 セピア安曇野内

     【☎TEL】      0261-62-6661  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 14:27 新商品のお知らせ

2012年06月14日

今日は「タケノコ」の話題です!

 松川村 道の駅寄って停まつかわ では

今週末(16日・17日) 今がicon12 『タケの子祭り』 を開催いたします。

      


      ♣ たけのこ汁の振る舞い
                寄って停まつかわ へお越しいただいた方に~ 先着200名様

      ♦ たけのこ大売り出し!!!
                たくさんのたけのこを格安、オトクにface02   ※なくなり次第終了

      ♠ たけのこご飯 販売
      
      ♥ たけのこ御膳
                 レストランにて 750円です。

              
                                face05美味しそうです~


 



 16日の土曜日には 松川村安曇節保存会の皆さんによる『安曇節』の踊りや

地元バンドの生演奏 の催しもicon14 

        (安曇節 お昼より~ / バンド 14時30分より~)


    みなさま どうぞ 寄って停に 寄ってって~icon12 
 

 

 詳細に関するお問い合わせは、

道の駅 寄って停まつかわ

住所 長野県北安曇郡松川村5375-1
TEL 0261-61-1200
 までお願いいたします。



  


Posted by松川村観光協会at 11:08 イベント情報

2012年06月12日

有明山登山道

 松川村のシンボルマウンテン

有明山登山道の整備が 今日を含め全日程4日間に及ぶ予定で

観光協会役員、商工会職員、役場職員が協力しあって進められています。





 



                      作業中の様子


 今日のお天気は ☁曇りでしたが

有明山はガスっており 蒸し暑いなかでの作業だったそうです。



   » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 16:08 有明山

2012年06月11日

✰かぼちゃ✰

 セピア安曇野内の

『ニジノカオリのクレームブリュレ』で新商品を発見face05 



 【豆乳&かぼちゃ】の組み合わせ、なんてヘルシーicon14

かぼちゃのスイ―ツ 美味しいですよね。



 こちらは ブランマンジェ ですが

クレームブリュレも近日 登場予定、だそうです。





 ニジノカオリのクレームブリュレ

     【営業時間】    10時~17時

     【定休日】      水曜日

     【場 所】       松川村7022-23 セピア安曇野内

     【☎TEL】      0261-62-6661  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 13:57 新商品のお知らせ

2012年06月07日

生まれ変わりますっ

 本日、リニューアルの為に 商工会職員、役場職員、松川村の皆さんらが

安曇野ちひろ美術館のちひろ公園の花壇での作業をしました。
 
 

 
 今までは パンジーの花たちが公園を彩っておりましたが

来週(20日)には 夏の花  『サルビア』 が 松川中学校1年生らが参加し

定植されるそうです。


                  ~サルビアの花 





 定植の様子は・・・   20日にicon23 



              紫色や赤色のサルビアが7月中旬頃見頃を迎えます!


ちひろ公園に関する情報はこちらをご覧ください。

  


Posted by松川村観光協会at 16:30 安曇野ちひろ美術館

2012年06月06日

松川村観光協会 

 ♫♪♫♪♫♪♫♪ 当観光協会の周りは お花に囲まれています ♫♪♫♪♫♪♫♪

 
 
       
  
      こちらは 植えたばかりの サルビア 
             来週あたりに さらにお花がバージョンアップする予定だそう


 松川村のバラ   マツカワローズも!! もちろんicon12
  


 

 
 このように綺麗にお花の管理と整備をしてくれているMさんに感謝を込めまして・・・
 
                ~いつも アリガトウございます。  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 16:53 お花

2012年06月05日

「農家さん」

 明日 6月6日(水)の告知です!

        NHK長野放送局 「イブニング信州」 18:10~

  松川村の農家の方たちの姿 がリポートされ、放映されます。

 

 先月、5月23・24日に大阪府枚方市より修学旅行生を受け入れた

『農家民宿』の様子などから、松川村の頑張る農家さんたちの様子を

ご覧いただくことができます。 



 みなさま ぜひご覧下さい。   ~明日の夕方 お忘れなくicon23   


Posted by松川村観光協会at 14:41 テレビ出演

2012年06月04日

★要注意★

 ここ最近、松川村では・・・

 ク マ の出没が確認されておりますっっicon10


  あがりこサワラ雨引山へのトレッキング、などなど

山へ入られる時には クマ除けの鈴や音の出る物を携行しましょう!!





                     今 日 の 一 枚







  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 14:08 日々の様子