2018年07月05日

テレビ取材

さかのぼること、5月28日。突然 振分親方(元高見盛関)と土屋伸之さん(ナイツ)が突撃取材で観光協会にやって来ました。
BSジャパンの 「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」の取材で、大糸線の松本から糸魚川駅までを2泊3日で名所を突撃で聞き込み取材をする旅だそうです。
早速、レンタサイクルを借りていただき、安曇野ちひろ公園までの2.5㎞を自転車で行かれました。
1時間ほどしかない短い時間のなかで、一緒に写真に入ってくれるなど、イメージ通りのやさしい方々でした。trip02

この後、一行は、大糸線で信濃大町まで行かれました。
放送は終わってしまいましたが、3時間の放送の中で、私たちの知らないこともたくさん紹介してくださりありがとうございました。
  


Posted by松川村観光協会at 10:14 テレビ出演

2013年12月19日

道祖神

12月15日(日)朝8時からNHK総合で放映された「小さな旅 手紙シリーズ 忘れられないわたしの旅 ふたりの旅路」 の中で、松川村のかぶろ会館北にある道祖神が登場 しました。

戦時中の満州で出会い、故郷を捨て共に生きてきた老夫婦のお話で、今は亡き妻と30年前に旅した信州を懐かしみ、妻への感謝と後悔を手紙に綴ったもので、思わず涙してしまいました。
その中で安曇野市の道祖神が2体、松川村の道祖神が1体映しだされていました。
エンディングの約数秒の短い時間でしたが、松川の地を思い出して、懐かしんでくれる人がいる。なんて素敵な事でしょう。

道祖神と言えば、五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を祈願した村の守り神。
松川村の観光パンフレット「ぶらり松川、村散歩。」の地図の中にも何カ所か案内させていただいています。このパンフレットを道案内役として、ぶらり松川へお越し下さい。

尚、この番組の再放送は12月21日(土)朝5:15~5:40にも放映されます。
是非ご覧ください。



松川村の道祖神(大黒天と並んでいます)
今回放映されたのはこの道祖神です




安曇野市穂高の道祖神

  


Posted by松川村観光協会at 15:37 テレビ出演

2012年06月15日

テレビ放映のお知らせ

 先日 お伝えしました、5月30日

松川村 馬羅尾高原で行われた『大北地区植樹祭』

参加した 松川小学校5年生のみなさんの様子が放送されます。



        SBC信越放送   6月16日(土) ゆうがた 05:00~05:15

            ZOOM UP! エコロジー最前線   にて


 

 さまざまな場所で環境保全活動を展開している企業や団体の方などに

スポットを当てて、 制作されている番組です。

 

              senmonka~みなさん どうぞご覧ください  


Posted by松川村観光協会at 16:33 テレビ出演

2012年06月05日

「農家さん」

 明日 6月6日(水)の告知です!

        NHK長野放送局 「イブニング信州」 18:10~

  松川村の農家の方たちの姿 がリポートされ、放映されます。

 

 先月、5月23・24日に大阪府枚方市より修学旅行生を受け入れた

『農家民宿』の様子などから、松川村の頑張る農家さんたちの様子を

ご覧いただくことができます。 



 みなさま ぜひご覧下さい。   ~明日の夕方 お忘れなくicon23   


Posted by松川村観光協会at 14:41 テレビ出演

2012年05月24日

松川村 「山の日」

 ご覧になっていただけましたか?
 
 昨日(5月23日) NHK長野放送局 『イブニング信州』

松川村の情報が発信されたんですicon12




 松川村が制定した 「山の日」 について。
  
 「山の日」を 毎年5月の第3土曜日 と定め

村民挙げて山を大切にする日としました。

 5月19日土曜日に開催された「山の日」のイベントの模様が

番組で放映されました。

松川村の あがりこサワラ  に興味icon14icon14を持たれた方も

いらっしゃるのでは・・・ 






          ☞ ご注意ください ☜
 
 ここ最近 クマの活動が活発になり 

馬羅尾高原キャンプ場付近などで出没が確認されております。

 山へ入られる時には 鈴や音の出るモノを携行くださいますようお願いいたします。
  


Posted by松川村観光協会at 14:12 テレビ出演

2011年12月28日

「ひるとくテレビプラザN」

過日のブログでご紹介しました、NHK長野放送局「ひるとくテレビプラザN」に、松川村の「正調安曇節保存会」の方々がVTR出演されました。


元気いっぱいに松川村をPRしてくださった保存会の皆さんです。



今日は約1時間の拡大版で、11時5分からの放送でした。

今年の春から秋にかけて放送された安曇野が舞台の朝の連続テレビ小説「おひさま」製作にちなみ、ドラマを支えていただいた県内各地域の方々がVTRにて出演されました。


ゲストは安曇野の帝王役の平泉泉さんで、おひさまに出演された方々から、ドラマ撮影時のエピソードをふまえてクイズを出題しました。正調安曇節保存会の皆さんからは、ドラマのどのシーンに登場したでしょう?というクイズを出題していただきました。




皆様はもちろん、何番が正解か分かりましたよね?



番組内で、無形文化財に指定されている安曇節についてもご紹介していただきました。






さて、当観光協会は本日をもちまして今年の業務を終了させていただき、来年1月5日(木)より開館いたします。
年の瀬で何かと気忙しい時期ですが、皆様も風邪など体調管理にお気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。


今年も1年、当ブログを愛読いただきまして、誠にありがとうございました。










  


Posted by松川村観光協会at 13:44 テレビ出演

2011年12月06日

NHK長野放送局「ひるとくテレビプラザN」に出演します。

昨日、NHK長野放送局「ひるとくテレビプラザN」の番組ロケが午前中、松川村にて行われました。


前回のクールで放送された安曇野を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「おひさま」に出演し、全国デビューされた「正調安曇節保存会」の皆さんについて取材していただき、日々の練習風景などが撮影されました。



収録中の様子と、撮影されている武田キャスターさんです。



撮影直前まで皆さんも緊張の面持ちでしたが、武田キャスターさんに優しくご指導いただき、無事撮影が終了しました。



  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 11:52 テレビ出演

2011年09月13日

テレビ番組放映のお知らせ。(3番組)

過日、台風の影響で放映が延期となった番組が、下記内容にて、放送が決定しました。

すずむし宅配便や、すずむし探索会の様子など、松川村のシンボル「すずむし」に関する内容を、2回、NHKの番組内にてご紹介いただく予定です。

こちらは、すずむし捕りの様子を撮影している様子です。




<番組放映時間>

回目の放送)
★放送日:9月13日(火) 

★番組名:NHK長野放送局「イブニング信州」

★放送予定時間:午後6時10分~7時の間

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

回目の放送)
★放送日:9月17日(土)

★番組名:NHK「おはよう日本」
(※関東甲信越地区のみの放送となります、)

★放送予定時間:午前7時30分~8時の間



その他、過日松川村某所にて旅番組のロケが敢行され、当観光協会スタッフも微力ながらお手伝いさせていただきました。

放送日が決定しましたので、ご案内いたします。

松川村も登場しますので、ぜひ、チェックしてみてください。



★放送日時:9月17日(土)

★番組名:「めざましテレビ公認 わがまま!気まま!旅気分~北アルプス山麓ブランドのふるさとを訪ねて~」(仮題)

★放送予定時間:①BSフジ 午後1時~2時30分の間 ②長野放送 午後2時~3時30分の間


★出演者:女優 田中律子さん、吉田圭吾さん(長野放送アナウンサー)



ぜひ、皆様、ご覧下さいませ。







  


Posted by松川村観光協会at 10:20 テレビ出演

2011年09月01日

【放送内容 延期のお知らせ】NHK「おはよう日本」

【9月2日 更新】

昨日、下記内容でお知らせいたしましたが、台風情報の放送により、番組放送内容が急遽変更になりました。

現時点では、放送時期につきましては未定です。


大変恐れ入りますが、放送日時が改めて決定次第、またお知らせいたします。



*・。。・*:.:*・・。。・*・。。・*:.:*・・。。*・。。・*:.:*・・。。・*・。。・*:.:*・・。。


過日、当ブログでご紹介した「すずむし捕り」の様子などが、

9月3日(土)NHK「おはよう日本」で放映されます。





松川村が紹介される時間帯は、午前7時30分から7時55分の間の予定です。


村が自然とともに大切に守っているすずむしや、イベントの様子が放映されますので、皆様、ぜひ、ご覧くださいませ。
(関東甲信越地区のみで放映されます。)  


Posted by松川村観光協会at 13:12 テレビ出演

2011年08月05日

「ひるとくテレビプラザN」に、松川村が出演しました!

長野県内限定でしたが、
今日、NHK長野放送局で午前11時30分より放送の「ひるとくテレビプラザN」に松川村が出演しました!


県内の皆様、ご覧いただけましたでしょうか?


30分の生放送であっと言う間でしたが、ご出演されていた皆さんの緊張感がテレビを通じて伝わってきました。
今日は、ダイジェスト版でブログにてご紹介させていただきます。


まず、ご紹介いただいたのは、NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」の陽子さんの結婚式シーンにも出演し、全国デビューをされている「正調安曇節保存会」の皆さんです。



無形文化財に指定されている「安曇節」を次世代に継承し、守り続けるために、日頃地域の子ども達にも指導している姿などが紹介されました。



次に、T田観光協会事務局長が、松川村のシンボル「すずむし」について保護地域や、地域の取り組みをご紹介いたしました。
随分とわにながら(照れながら)、無事テレビ出演を終えた模様です。





今回は、松川村メインキャラクターのリン太さんは諸事情によりお休みし、リンリンちゃんのみ出演しました!
カメラに向かって、元気いっぱいに手を振っていました。



村に設置されているマンホールなどにも隠れリン太がいるので、併せて紹介していただきました。





  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 13:53 テレビ出演

2011年08月04日

明日、NHK「ひるとくテレビプラザN」をお見逃しなく!

明日、
午前11時30分から放送の、
NHK長野放送局「ひるとくテレビ プラザN」に、
松川村が昨年に引き続き出演いたします!



こちらは、昨年出演した際のリハーサル風景です。



明日ご紹介される内容も、松川村自慢の場所・ひと・踊り・マスコットばかりです!
  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 09:54 テレビ出演