2024年09月30日

トレッキング、ウォーキング参加者募集しています

先日もご紹介しましたが、「長峰山トレッキング」と「北アルプス山麓・りんごの小径ウォーキング秋」の参加者を募集中です。
長峰山トレッキングは今日が申込締切ですが、期限を延長して募集します。


「長峰山トレッキング」
長峰山は初心者向けの山ですし、ガイドもつくので初めての方でも安心して登れます。
紅葉が始まる時期ですので、木々の色の移り変わりも楽しめます。

晴れていれば山頂からの景色は抜群!
北アルプスの山々を一望できますよ~。

日時:10月12日(土) 9時30分~14時
受付時間:9時
集合場所:安曇野市明科「長峰荘」下の駐車場(案内図参照)
参加費:大人1500円、中学生以下500円(保険料・松川村の水・すずむし荘入浴券付き)
定員:40名
持ち物:保険証、昼食、飲み物、登山靴(運動靴不可)、手さげカバンは不可、雨具、タオル等

※駐車場が狭いため、できるだけ乗り合わせでお越しください
※雨天中止(中止の場合は当日の朝6時までに代表者に電話連絡します)








「北アルプス山麓・りんごの小径ウォーキング」
秋のウォーキングは、安曇節を見れたり、リンゴ狩りができたり、とっても盛りだくさん!

山も紅葉が始まり、乳川沿いの遊歩道でもススキが見れ、リンゴ畑には赤や黄色のリンゴが実り・・・
秋を感じながら歩くことができます。

松川村の良いところを存分に楽しめるイベントですので、ぜひご参加ください。


開催日:10月27日(日)
当日スケジュール:8時30分集合、8時45分出発式、9時スタート、12時到着予定
持ち物:保険証、飲み物、帽子、タオル、雨具、防寒具等
参加費:2000円、中学生以下1000円(りんご3個、保険料含む)
定員:60名
申込み締切:10月18日(金) 定員になり次第、締切

※雨天中止(中止の場合は当日の朝6時までに代表者に電話連絡します)









  


Posted by松川村観光協会at 10:01 お知らせイベント情報

2024年09月20日

すずむしヒーリングナイトツアーの中止について

9月22日(日)に予定していましたすずむしヒーリングナイトツアーは、西原地区で熊の目撃情報がありましたので中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ありませんが、皆様の安全を最優先とさせていただきます。

何とぞご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。


松川村観光協会
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村7022-23 セピア安曇野内
TEL 0261-62-6930(8:30~17:00)
  


Posted by松川村観光協会at 16:09 お知らせイベント情報

2024年09月20日

「安曇族のルーツを探る」講演会のお知らせ

またまたイベントのお知らせです。

「安曇族のルーツを探る」と題して、荒井今朝一さんを講師に招きお話ししていただきます。
全三回の講演となりますので、ぜひご都合をつけてお越しください。

講演日程 全日程日曜日19時~20時30分
第一回(10月20日):安曇族とはどんな氏族?
第二回(11月3日):古代の安曇野は?
第三回(12月1日):安曇族はなぜ当地へ進出したか?志賀島から安曇野へ

会場 松川村多目的交流センター すずの音ホール 2階研修室

募集人数 各回50人

参加費 500円/回


申込は不要です。
当日開始時間までに会場にお越しください。
席に限りがございますので、お早めのご来館をお勧めします。


お問い合わせ
松川村観光協会 ☎0261-62-6930 8:30~17:00


  


Posted by松川村観光協会at 13:32 お知らせイベント情報

2024年09月19日

トレッキング、ウォーキングイベントのお知らせ

松川村観光協会主催イベントのお知らせです。

<長峰山トレッキング>
日時:10月12日(土) 9時30分~14時
受付時間:9時
集合場所:安曇野市明科「長峰荘」下の駐車場(案内図参照)
参加費:大人1500円、中学生以下500円(保険料・松川村の水・すずむし荘入浴券付き)
定員:40名
持ち物:保険証、昼食、飲み物、登山靴(運動靴不可)、手さげカバンは不可、雨具、タオル等
申込み締切:9月30日(月) 定員になり次第、締切

※駐車場が狭いため、できるだけ乗り合わせでお越しください
※雨天中止(中止の場合は当日の朝6時までに代表者に電話連絡します)

今年は雨引山から長峰山に変更です。
雨引山からとはまた違う安曇野の景色を楽しみましょう。








<北アルプス山麓・りんごの小径ウォーキング秋>
開催日:10月27日(日)
当日スケジュール:8時30分集合、8時45分出発式、9時スタート、12時到着予定
持ち物:保険証、飲み物、帽子、タオル、雨具、防寒具等
参加費:2000円、中学生以下1000円(りんご3個、保険料含む)
定員:60名
申込み締切:10月18日(金) 定員になり次第、締切

※雨天中止(中止の場合は当日の朝6時までに代表者に電話連絡します)

リンゴ3個をご自身で選び狩ることができます。
秋の爽やかな風を感じながら楽しく歩きましょう。





両イベント共、申し込みが必要です。
お申込・お問合せは松川村観光協会 ☎0261-62-6930 8:30~17:00
皆様のご参加お待ちしております。  


Posted by松川村観光協会at 10:04 お知らせイベント情報

2024年09月10日

安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」

昼間の暑さはまだまだ健在ですが、朝晩の涼しさなど秋の気配も感じられるようになってきました。
赤とんぼもたくさん飛んでいて、稲刈りも始まり、景色もこれからどんどん秋らしくなっていきます。


先日、安曇野ちひろ美術館の内覧会にお邪魔させていただきました。
9月7日(土)から始まっている企画展は、「いわさきちひろ ぼつご50ねん こどものみなさまへ」第3弾「あれ これ いのち」です。



1年を通して行われてきた企画展もとうとう今回で最後。
今回はアートユニットのplaplaxさんと、保全生態学の鷲谷いづみ先生とのコラボ企画です。


ちひろさんが何気なく描いたであろう生き物の絵を専門家が見ると、今では絶滅危惧種の生き物が描かれていることが分かったり。
ちひろさんが描いていた時代にはこんな植物が身近にあったんだなぁ。今はどうだろう・・・と、ちひろさんの時代から現代への繋がりを通して信州の自然を考えてみたり。
とても良い機会になっていると感じました。



展示方法も、毎回大人も子どもも楽しめる仕掛けがいっぱい!
ちひろさんの絵と仲良くなれること間違いなしです。

床が秋仕様になっているのも魅力的なポイントでした。




また、美術館の中庭には「共生の庭」と題して、色々な草花が植えられています。
季節によってどんな植物が生えているか見るのも楽しいですよ。



この企画展は12月1日まで。
この機会に是非お越しください。


※今回の写真は内覧会時のもので、許可を得て撮影・掲載しています  


Posted by松川村観光協会at 15:33 安曇野ちひろ美術館イベント情報

2024年09月06日

すずむし捕り

すずむし捕り、明日開催です!
申し込み不要ですので、当日時間内にお越しください。

日時:9月7日(土)19:00~20:30
場所:安曇野ちひろ公園
   美術館南側駐車場
参加費:無料
持ち物:懐中電灯、クリアカップ、虫かご

夜ですので、お足元には十分お気をつけください。
りーんりーんの鳴き声を頼りにすずむしを捕まえてみよう!

皆さんのご参加お待ちしております。
  


Posted by松川村観光協会at 14:40 すずむしイベント情報