2012年10月30日

収穫の秋 【きのこ狩り】

 先週の土曜日(27日)に馬羅尾高原清流の森 村有林

秋の恒例『きのこ狩り』を行いました。



 夏のicon01猛暑、お盆過ぎに雨が降らなかったためか

きのこは不作のようでしたが、多くの方が早朝よりご参加くださいました。



 8時過ぎより 会場テントの設営や振る舞いの“きのこ汁”の準備に

取り掛かったのですが、早くからお越しの方は時頃より

きのこ狩りを楽しんでいらっしゃったそうです。

 


 収穫の秋 【きのこ狩り】

           ~みなさんに振る舞う “きのこ汁”~
              大鍋の調理 初体験しました





 午前11時から午後1時まで、長野県きのこ衛生指導員の中村さん、梨子田さんが

みなさんが一生懸命採取したきのこを丁寧に定、選別してくださいました。



 収穫の秋 【きのこ狩り】

 
 収穫の秋 【きのこ狩り】


 収穫の秋 【きのこ狩り】




 会場にはこんな展示も ⇒⇒⇒収穫の秋 【きのこ狩り】 







 朝より仕込んでいた“きのこ汁”も正午前には完成

会場へお越しのみなさんに味わっていただきました。



 収穫の秋 【きのこ狩り】



 収穫の秋 【きのこ狩り】

 

 同日開催された【紅葉の雨引山トレッキング】

参加された方々もトレッキング終了後に立ち寄り、温かいきのこ汁で

一息ついていただけましたicon12




 『収穫の秋』を楽しめた一日でした。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


 来年は! 作でありますように・・・



同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
青空と山とこいのぼり
桜が見頃です
すずむしの孵化に向けて
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
12~2月の営業について
松川村の夏を楽しもう
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 青空と山とこいのぼり (2025-04-24 14:11)
 桜が見頃です (2025-04-17 09:24)
 すずむしの孵化に向けて (2025-04-11 13:33)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 12~2月の営業について (2024-12-13 15:13)
 松川村の夏を楽しもう (2024-08-08 14:56)

Posted by松川村観光協会at14:44 日々の様子