2016年05月31日

新緑の雨引山トレッキング

5月21日(土)、県内約30人の皆さんが新緑の雨引山トレッキングに参加してくださいました。
昨年の春は、雨で中止となってしまいましたが、今年は好天に恵まれ、満開の花を眺めながら皆さんの足取りはとても軽かったようです。



シャクナゲ


今年はイワウチワがまだ見頃でした



三つ葉ツツジ

一昨年はみられなかったウワミズサクラ

集合場所から雨引山の頂上まで休憩をとりながら、ゆっくり歩いて2時間半の道のりです。
秋にも紅葉の雨引山トレッキングを計画していますので、ぜひご参加してくださいね。icon12

  


Posted by松川村観光協会at 16:08 トレッキング

2016年05月16日

セキレイ

今年も観光協会の入口にある自動販売機の上部にセキレイがやってきて、巣をつくりました。気が付いてみると、あっと言う間の出来事でした。4/11確認


4/26 卵を温めている様子あり(高い所なので様子がわからず残念ですが、おどかしてもいけないので、そ~と見守ることにしました。)





5/10 餌を運んでいます。庭掃除をしている私のすぐそばをチョコチョコ歩いて通り過ぎますが、私がそばで見ていると、上に上がろうとしません。


5/10 陰に隠れて様子見です。3羽の雛を確認しました。”ピーピー”と雛は元気よく餌のおねだりをしています。

母親のやさしいまなざしが・・・感動しました。

5月13日までは、雛の鳴き声が聞こえました。本日はシーンとしていて、親鳥の姿も雛の声も聞くことができません。
無事に巣立ちを終えたのかしら。と、気になるところです。
今年で3年連続、セキレイは同じ場所で、巣をつくってくれましたが、来年もこの幸せな気分にさせてくれることを願います。



  


Posted by松川村観光協会at 15:02 日々の様子

2016年05月02日

田植えのシーズン

連休に入り、松川村にお越しのお客様も多くなってきました。
松川村は、田植えのシーズンにはいり、田んぼの水に映る残雪の北アルプスもとても絵になります。
この水鏡を描いたり、写真撮影などで訪れる方もたくさんいらっしゃいます。






5月は最高に美しい、自然ゆたかな松川村へお越しください。
お待ちしております。 (*^_^*)

  


Posted by松川村観光協会at 10:33 日々の様子