2018年10月29日

松川村新そば祭り始まりました

star 信州安曇野松川村新そば祭り

  10月27日(土)~11月4日(日)

  村内参加6店舗のお蕎麦屋さんを巡るスタンプラリー が始まりました。(応募用紙は各店舗にあります)
  スタンプを集めて素敵な商品をゲットしてください。


安曇野そば処 青崎さんでは、期間中来店していただいたお客様には、くじ引きの特典があり、素敵なプレゼントが当たります。


ちょっと奮発して大海老の天ぷらを注文。これを食べなければ始まらない私です。


安曇野そば処 青崎
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎週水曜日 ☎0261-62-3385
  


Posted by松川村観光協会at 11:05 地元グルメ

2018年10月22日

紅葉の雨引山トレッキング 2018

10月20日(土) 紅葉の雨引山トレッキング が行われました。
昨年、一昨年と悪天候により中止となっており、今年はなんとしても登りたいと願いが叶ったのか、曇り空で登山するには丁度良い天候となりました。
今年も多くのリピーターの方々に参加していただきました。




コナラやダンコウバイの雑木が黄色に染まり、その中で モミジ の赤が映えました。
今年は夏まで暑すぎた影響で、渇水により枯れたものも多く、例年ほどの紅葉というわけにはいかなかったようです。


慣れている方は、雑きのこをたくさん取っていました。これも一つの楽しみ方ですね。


頂上までゆっくり歩いて2時間半。初めて参加された方も無事山頂に到着し、おいしいお弁当に舌鼓。

頂上からの景色は最高でした。



帰りは林道を下って1時間ちょっとでゴールです。
お疲れさまでした。

  


Posted by松川村観光協会at 15:50 トレッキング

2018年10月02日

安曇野ちひろ美術館 秋の展覧会のお知らせ

安曇野ちひろ美術館 秋の展覧会のお知らせです

9月29日(土)~12月16日(日)
今年は12月16日(日)まで開館延長します。

☆いわさきちひろ生誕100年「Life展」みんないきている 谷川俊太郎
 
 谷川俊太郎の詩とちひろの絵とを組み合わせたコラボをお楽しみください。 
谷川俊太郎/撮影:深堀瑞穂

【関連イベント】
♡ 谷川俊太郎によるトークと詩の朗読
 10月14日(日) 13:30~15:00 
 会場:松川村 すずの音ホール 
 参加費:1500円(美術館入館券付き) 定員250名 予約必要

♡ ちひろの秋のレシピ ― 焼きりんごをつくろう
 10月7日(日) 13:00~16:30
 集合場所:美術館正面玄関受付
 参加費:1500円(入館料別・りんごのお土産付き)
 定員:20名 予約必要

いわさきちひろ マフラーをした少女 1970年頃


☆ちひろ美術館コレクション展 人生

ちひろ美術館に収蔵してあるコレクションから「人生」をテーマにした作品を展示します。また、谷川俊太郎がことばや翻訳を手掛けた絵本作品を紹介するコーナーも設けました。
出展作品数:約100点

村上康成(日本)「ようこそ森へ」(徳間書店)より 1988年


詳細は安曇野ちひろ美術館まで
http://chihiro.jp/azumino/
  


Posted by松川村観光協会at 12:37 安曇野ちひろ美術館