2019年04月26日
連休のご案内
明日からの大型連休、皆さんはどこにお出かけですか?
松川村観光協会では、5月3日に道の駅「寄って停まつかわ」にて観光案内を行います。
近くにお寄りの際は、声をかけて下さいね。

松川村観光協会では、5月3日に道の駅「寄って停まつかわ」にて観光案内を行います。
近くにお寄りの際は、声をかけて下さいね。

昨年の様子です
松川村では、田んぼにも水が入り、北アルプスの残雪が見事に映る水鏡も見られます。
朝晩はまだまだ冷え込みますので上着1枚余分に持ってきて下さいね。

2019年04月18日
さくら情報 やっと・・・
日中の気温も18℃とやっと暖かくなってきました。





今週の土日はお天気も良さそうですね。
権現様の桜もこんなにきれいになりました。
伝説の石、鼠石を守るように桜は満開になりました
推定樹齢三百年を越える桜沢のさくら
桜沢公園のさくらは控えめに咲いています
2019年04月16日
さくら情報
村内をドライブしていると、水仙やチューリップがあちこちで綺麗な色合いを見せてくれます。
もうそろそろかな なんて 権現様の桜(有明山社参道付近)を見に行ってきました。
この分だと今週末位が見ごろかもしれません。



もうそろそろかな なんて 権現様の桜(有明山社参道付近)を見に行ってきました。
この分だと今週末位が見ごろかもしれません。
2019年04月12日
さくら情報
本日の最高気温8℃。これでは桜も咲きませんね。
それでも、2日前の雪の日から比べると、成長著しい感じがしました。

それでも全体を写すとぜんぜん変化がないように見えます。

それでも、2日前の雪の日から比べると、成長著しい感じがしました。

それでも全体を写すとぜんぜん変化がないように見えます。
2019年04月10日
さくら情報 雪が・・・
あともう少しで開花宣言だと思っていた矢先、本日サンサンと雪が降っております。

もう15㎝くらい積もりました。おまけに夕方まで大雪注意報がでております。

ピンク色のつぼみが水分を含んだ重たい雪で覆われています。

2019年04月05日
さくら情報
安曇野ちひろ美術館南にある、有明山社参道付近の4月5日の桜の状況です。

提灯も取り付けられ、あとは開花を待つばかりとなりました。

昨年は4月3日には、桜は少し咲いていましたが、今年は昨日迄とても寒かったせいか、頑なに蕾は閉じたままです。
今日からの暖かさで、また一気に咲くのでしょうね。
昨今はまったく予想がつきません。
提灯も取り付けられ、あとは開花を待つばかりとなりました。
昨年は4月3日には、桜は少し咲いていましたが、今年は昨日迄とても寒かったせいか、頑なに蕾は閉じたままです。
今日からの暖かさで、また一気に咲くのでしょうね。
昨今はまったく予想がつきません。