2013年04月25日

花散らしの雨

こんにちは。松川村観光協会です。

せっかく桜も満開になったのに、日曜日の雪には

驚きましたね。icon04

松川神社の桜を気にしつつ、何回か立ち寄って

みましたが、今年の気まぐれなお天気のせいで、

寂しげな桜としか対面できませんでした。


 
最近の天気予報で、花散らしの雨と言う言葉を

よく耳にしますが、今年は特に風も強く、

お花見をするタイミングを逃してしまいました。

20日のこの日もお花見をしていたグループが2組いただけです。

みなさんは楽しいお花見できましたか?



 

 

  


Posted by松川村観光協会at 00:13 お花

2013年04月16日

安曇野ちひろ美術館よりお知らせです

こんにちは。松川村観光協会です。
毎日の気温の変化に体調もくずしがちですね。
十分な睡眠と、バランスのとれた食事でこの季節をのりきりましょう。

さて、安曇野ちひろ美術館では初夏の展覧会を開催いたします。

5月10日(金)~7月9日(火)

ちひろ美術館コレクション 絵本のつくり方 
  絵本づくりのさまざまな工夫や技法などを紹介します。
  出展作品数 約100点

☆ちひろの子ども歳時記 
  四季折々の子どもたちを描いた作品を紹介します。
  出展作品数 約70点



いわさきちひろ こいのぼりと子どもたち 1968年


絵本『ブルムカの日記』原画展 
  ー子どもを愛したコルチャック先生ー

  子どもの幸せと平和について考えさせる一冊 『ブルムカの日記』の
  原画22点と資料を展示します。



イヴォナ・フミェレフスカ『ブルムカの日記』(石風社)より 2011年



詳細は安曇野ちひろ美術館までお問い合わせください。

http://www.chihiro.jp/azumino/
 ☎0261-62-0772

写真の無断転載を禁じます。
 

  


Posted by松川村観光協会at 15:43 安曇野ちひろ美術館

2013年04月04日

パンジーの花

こんにちは。松川村観光協会です。

春の陽気に誘われて、お花達も喜んでいるように感じますね。

今日は、オシャレをした新一年生に出逢いました。入学式だったのでしょうね。
体より大きいランドセルがまぶしく、スキップをしている姿があぶなっかしいのですが、キラキラしていて微笑ましい光景でした。(誰もがあんな頃があったのですね (#^.^#))

さて、当協会の国道沿いの庭には、花の咲いている村づくりの会の皆さんのご協力により、 パンジーの花が皆様のお越しをお待ちしております。

とってもきれいですよ。



   



お散歩がてら見に来て下さいね。
  


Posted by松川村観光協会at 15:12 お花