2023年05月15日

北アルプスパノラマウォークを開催しました

昨日5月14日、北アルプスパノラマウォークを開催しました。


ボランティアガイドさんがポイントごとに説明をしてくれました。



松川村指定史跡 祖父が塚古墳



いわさきちひろさんが描いたスケッチポイントで、ちひろ美術館の方が解説してくださいました。



途中レンゲツツジもきれいに咲いていました。



今回たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

朝出発の時点では雨は降っておらず、このまま止んでいてほしいと思っていたのですが、途中から本降りに。
それでもほとんどの方が完歩してくださいました。

秋のウォーキングイベントではまた違うルートを歩きますのでお楽しみに。
そしてその時はどうか晴れますように!  


Posted by松川村観光協会at 16:05 イベント情報遺跡

2011年04月14日

歴史に想いを馳せてみました。

お天気がいい毎日が続いているので、相変わらず花粉が絶好調に飛んでいます。
緑が多い分、花粉も都会に比べて多いので、こちらにお越しのお客様は花粉対策を充分にされて、どうぞお出かけください。


さてさて、随分毎日暖かくなってきて、冬眠中のクマ達もそろそろ活動しだす頃ですね。


今日は、冬眠からクマが目覚める前に、クマが割と出没しやすいけれど行ってみたい、隠れざる観光スポットをてくてく歩いてみましたので、2ヶ所だけですが、ご紹介いたします。


まずは、古事記の「天の岩戸伝説」にまつわる、「天の岩戸岩」に行ってみました。

  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 10:17 遺跡

2011年03月10日

桜沢遺跡に行ってみました。

昨夜、松川村では雪が降り出して、また積もるだかや?と心配していましたが、
今日は風は冷たいものの、比較的いいお天気が続いています。


お天気がいいうちに、何か写真を!と思い、鼠穴地区の桜沢遺跡へ写真を撮りにいってきました。


粉砂糖のような雪で、うっすらお化粧している桜沢遺跡です。

  » 続きを読む


Posted by松川村観光協会at 11:39 遺跡