2019年08月26日
大盆踊り会
毎年恒例の正調安曇節保存会による、大盆踊り会が8月14日・15日の二日間、安曇節会館駐車場で行われました。
当初の天気予報が雨模様で心配されましたが、皆さんの踊れや踊れの熱気で、雨マークもすっかり隠れてしまいました。


15日には、村商工会の出店もあり、飲んで食べて踊って、楽しいひと時となりました。

盆踊りが終わると夏の終わりを感じますが、正調安曇節保存会の皆さんの活動はこれからも大忙しです。
当初の天気予報が雨模様で心配されましたが、皆さんの踊れや踊れの熱気で、雨マークもすっかり隠れてしまいました。
盆踊りが終わると夏の終わりを感じますが、正調安曇節保存会の皆さんの活動はこれからも大忙しです。
2019年08月14日
駅でもすずむしが鳴いています
JR大糸線 信濃松川駅でもすずむしの鳴き声が聞こえます。プロポーズの鳴き声わかりますか?

駅前観光協会のすずむし達は、満員御礼。びっくりするくらいたくさんいます。

かぼちゃの種だけ口で引っ張りだしてきて、2匹で取り合っていました。そして真ん中の鈴虫の勝ち。この光景は初めて見たので、笑ってしまいました。熾烈な生存競争です。



駅前観光協会のすずむし達は、満員御礼。びっくりするくらいたくさんいます。


かぼちゃの種だけ口で引っ張りだしてきて、2匹で取り合っていました。そして真ん中の鈴虫の勝ち。この光景は初めて見たので、笑ってしまいました。熾烈な生存競争です。

2019年08月02日
鈴虫が鳴いています
今年は長雨のせいか、鈴虫がなかなか大きくなりませんでした。
梅雨明けと同時に、食欲旺盛になり、活発になってきました。
早く大きくなあ~れ。とエサやりの日々です。
現在では、皆様に分けていただいた鈴虫が元気に鳴いています。
猛暑の今年は、鈴虫の鳴き声に涼を感じます。


梅雨明けと同時に、食欲旺盛になり、活発になってきました。
早く大きくなあ~れ。とエサやりの日々です。
現在では、皆様に分けていただいた鈴虫が元気に鳴いています。
猛暑の今年は、鈴虫の鳴き声に涼を感じます。


