2017年09月14日

のどかな風景

稲刈りのシーズンです。黄金色に輝いている安曇平も徐々に土色へと変わっていきます。そして実りの秋。美味しいお米・水、これからはりんご狩りも始まります。一度と言わず、二度三度、素朴な松川村にいらしてくださいね。

そしてダイサギも狩り真っ最中。田んぼの上を旋回して獲物を狙っています。


アオサギもおりました




のどかな秋です。



  


Posted by松川村観光協会at 15:58 日々の様子

2017年09月14日

ハロー安曇野 閉館のお知らせ


ハロー安曇野 とんぼ玉美術博物館 は

2012年12月をもちまして

閉館いたしました。

  


Posted by松川村観光協会at 09:29 ハロー安曇野

2017年09月12日

安曇野ちひろ美術館 秋の展覧会のお知らせ

2017年 秋の展覧会のお知らせです

2017年9月16日(土)~11月7日(火)

<開館20周年記念Ⅳ>ちひろと旅する信州
信州で描いた絵本の作品とともに、信州との関わりを紹介します。
出展作品数 約80点

いわさきちひろ 道を行く男の子『りゅうのめのなみだ』(偕成社)より 1965年


<開館20周年記念Ⅳ>日本デンマーク国交樹立150周年
イブ・スパング・オルセンの絵本展
デンマークを代表する画家イブ・スパング・オルセンの作品を紹介します。
出展作品数 約100点

イブ・スパング・オルセン 『ぼくのあかいボール』(BL出版/メディアリンクス・ジャパン)より 1983年


<開館20周年記念Ⅳ>ちひろ美術館コレクション
よりどりみどり 世界の鳥
鳥が描かれた作品約20点を展示します。

赤羽末吉 『つるにょうぼう』より(福音館書店) 1979年

関連イベント
〇敬老の日 9月18日(月・祝) 65歳以上の方は入館無料です。
〇白馬村・小谷村入館無料デー 9月24日(日) ご住所のわかるものをご提示ください。
〇ちひろと旅する "おいしい信州" 10月7日(土) 学芸員によるギャラリートークと松川村の味覚の体験企画です。「鈴ひかり」のおにぎりづくりと村若手農家「あっぷるぼーいず」によるりんごトーク&りんご狩り体験。 要予約。料金1,500円
〇信州人集まれ!長野県民感謝デー 10月22日(日) ご住所のわかるものをご提示ください。
〇ギャラリートークやおはなしの会 
〇安曇野ちひろ美術館20周年!おめでとう20歳! 2017年20歳の方は入館無料です。生年月日のわかるものをご提示下さい。

詳細は安曇野ちひろ美術館まで
http://chihiro.jp/azumino/


  


Posted by松川村観光協会at 15:56 安曇野ちひろ美術館

2017年09月06日

クリスタルシンフォニーコンサート2017

鈴虫の音色って、なぜだか癒されますね。そして秋の訪れを感じる、ちょっとせつないクリスタルシンフォニーコンサートが9月2日にすずの音ホールで行われました。鈴虫たちも舞台のそでにスタンバイしており、会場に入ると、リーンリーンと出迎えてくれました。

村内の合唱団の皆さんにも参加していただき、元気で優しい松川村が歌に感じられました。







ゲストは期待の若手歌手、伊東達也さんと早川聖也さん





お二人のデュオは、ロッシーニの歌劇シンデレラより。素晴らしいお二人のバリトンが会場を別の空間へといざなってくれました。



最後に会場の皆さんと「虫の声」を合唱し、楽しいコンサートになりました。


  


Posted by松川村観光協会at 11:16 イベント情報