2012年03月13日
「松川村の魅力を知るシンポジウム」
10日(土)、13時30分より、松川村役場2階講堂にて、
鈴虫が歌う・巨木が育つ「松川村の魅力を知るシンポジウム」~豊かな自然を活かすエコツーリズムってなんだろう?~と題し、シンポジウムが開催されました。
第1部は、亜細亜大学経営学部教授 小林天心氏による講演会がありました。
テーマは、「みんなでできるエコツーリズム」でした。

環境と観光を結び付けたこれからの観光のかたち、「エコ・ツーリズム」についての見解を、大変分かりやすく講演していただきました。
第2部は、パネルディスカッション テーマ「松川村にできるエコ・ツーリズム」と題して、
小林天心氏、FM長野アナウンサ―伊織智佳子氏、村おこしこぶし会 甲斐澤明氏、コープトラベルより原山信氏を迎え、パネルディスカッションをされました。

パネラーの皆さんがそれぞれ感じている松川村の魅力や、今後のあり方について他地域の事例などを紹介しながら、将来的こうなってほしい!という展望を、ロマンチックに語られていました。
終了後、村の方々より、講師やパネラーの方々に対し、熱心な意見や質問がされました。

ご参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
鈴虫が歌う・巨木が育つ「松川村の魅力を知るシンポジウム」~豊かな自然を活かすエコツーリズムってなんだろう?~と題し、シンポジウムが開催されました。
第1部は、亜細亜大学経営学部教授 小林天心氏による講演会がありました。
テーマは、「みんなでできるエコツーリズム」でした。
環境と観光を結び付けたこれからの観光のかたち、「エコ・ツーリズム」についての見解を、大変分かりやすく講演していただきました。
第2部は、パネルディスカッション テーマ「松川村にできるエコ・ツーリズム」と題して、
小林天心氏、FM長野アナウンサ―伊織智佳子氏、村おこしこぶし会 甲斐澤明氏、コープトラベルより原山信氏を迎え、パネルディスカッションをされました。
パネラーの皆さんがそれぞれ感じている松川村の魅力や、今後のあり方について他地域の事例などを紹介しながら、将来的こうなってほしい!という展望を、ロマンチックに語られていました。
終了後、村の方々より、講師やパネラーの方々に対し、熱心な意見や質問がされました。
ご参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
Posted by松川村観光協会at10:08
日々の様子