2011年11月22日

雪化粧の有明山。

今朝の松川村はとっても冷え込んで、“信濃富士”こと有明山もうっすら雪化粧しました。

安曇野ちひろ美術館の東側の道路から望む有明山です。
雪化粧の有明山。


午前中は、厚い雲に覆われていましたが、午後になると山全体の姿が見えました。


これから厳しい冬が到来し、積雪すると、松川村は、水墨画のようなモノクロの風景に様変わりしていきます。

先ほどの撮影ポイントから北に向いてみると、頂だけ見えた北アルプスは、さらにしっかりと冠雪が見られ、真っ白な雪山になっていました。


雪化粧の有明山。


同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
ソメイヨシノが満開です
サマーイルミネーション
涼を求めて
がんばる松川村応援券
鷹狩山
農ある暮らし事例紹介動画がYouTubeで見られます!
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 ソメイヨシノが満開です (2024-04-15 13:29)
 「こぶし会」作成の民話集を配布しています。 (2023-12-14 15:23)
 サマーイルミネーション (2023-08-04 14:25)
 涼を求めて (2023-06-29 13:58)
 がんばる松川村応援券 (2022-08-02 16:32)
 鷹狩山 (2021-11-19 14:53)

Posted by松川村観光協会at14:51 地域情報