2011年10月13日
紅葉のちひろ公園
今日の松川村は、残念ながら曇り空です。
気温は17℃を観測していますが、お日様がでていないので肌寒く感じます。

安曇野ちひろ美術館は、今日も大変大勢のお客様が来館され、大型バスでツアーのお客様もお越しになっていて、
午前中の第1駐車場はほぼ満車状態でした。

お昼間近にお邪魔した「ちひろ公園」は、ランチライムを芝生のうえでとられている方々もたくさんいらっしゃり、まったりムードが漂っていました。

気温は17℃を観測していますが、お日様がでていないので肌寒く感じます。
安曇野ちひろ美術館は、今日も大変大勢のお客様が来館され、大型バスでツアーのお客様もお越しになっていて、
午前中の第1駐車場はほぼ満車状態でした。
お昼間近にお邪魔した「ちひろ公園」は、ランチライムを芝生のうえでとられている方々もたくさんいらっしゃり、まったりムードが漂っていました。
園内は、秋のお花と、進む紅葉の葉の色で、色とりどりに彩られています。
沿道の真っ赤に紅葉した木と、公園内に定植されているブルーサルビアが鮮やかで、お客様も熱心にシャッターを切っていらっしゃいました。

ブルーサルビアの花期もそろそろ終わり。
夏からずっと綺麗に咲き続け、私達の目を楽しませてくれました。

花の見た目が「ラベンダー」と似ているため間違われますが、香りはラベンダーより優しいです。
桜の木もどんどん落葉が進んでいて、もう数日経てば、色とりどりの葉っぱで彩られた葉の絨毯ができそうです。

コスモスも、公園の池のほとりに咲いています。

来村されたお客様、どうぞ、お気をつけてお帰りください!

沿道の真っ赤に紅葉した木と、公園内に定植されているブルーサルビアが鮮やかで、お客様も熱心にシャッターを切っていらっしゃいました。
ブルーサルビアの花期もそろそろ終わり。
夏からずっと綺麗に咲き続け、私達の目を楽しませてくれました。
花の見た目が「ラベンダー」と似ているため間違われますが、香りはラベンダーより優しいです。
桜の木もどんどん落葉が進んでいて、もう数日経てば、色とりどりの葉っぱで彩られた葉の絨毯ができそうです。
コスモスも、公園の池のほとりに咲いています。
来村されたお客様、どうぞ、お気をつけてお帰りください!
安曇野ちひろ美術館、開館です
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
Posted by松川村観光協会at13:25
安曇野ちひろ美術館