2011年10月07日
きのこ狩りのお知らせ。
食欲の秋!
グルメの秋!
きのこの秋 到来!!
毎年恒例の「きのこ狩り」イベントが決定いたしましたので、お知らせいたします。
開催日には、長野県きのこ衛生指導員の方々が、皆様が収穫したきのこを鑑定してくださいますので、安心してご参加いただけます。
昨年のきのこ鑑定コーナーの様子です。

「きのこ狩り」
※今年のきのこは、天候状況により昨年と比べて不作となっております。
誠に恐れ入りますが、ご満足いただける数が採取できないことをあらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。
★開催日:10月22日(土)
★場所 :馬羅尾高原 村有林内
<松川村馬羅尾高原へのアクセス>
安曇野ちひろ美術館方面から沿道の県道有明大町線(通称:山麓線)を大町市方面に少し進んでいくと、大きな十字路がでてきます。

この十字路をお蕎麦屋さん「青崎山荘」さんや、「みはらし」さんを目指して曲がります。
山を目指して道なりに進んでいくと、馬羅尾高原に入ります。
高原を目指して道なりに進んでいくと(一本道です。)、
間もなく左手にキャンプ場の駐車場、右手に「林遊館」の駐車場がございます。

高原までの所要時間は、お車で、JR信濃松川駅前より約10分少々です。
駐車スペースが限られていますので、なるべく乗合でお越しくださいますようお願いいたします。
※開催日当日は、開会の集まりはありません。
ご参加希望の方は、各自、高原内にてきのこ狩りを楽しんでいただきます。
※受付は行いませんので、高原内での森林浴を満喫しながら、きのこ狩りをお楽しみください。
※きのこの鑑定時間を設けていますので、時間内に、とったきのこを、鑑定員の方に選別していただいてください。
★きのこ鑑定時間:午前11時~午後1時まで
★参加費:無料
★お申込:お申込み不要です。参加ご希望の方は、開催場所に直接お越しいただき、きのこ狩りを各自でお楽しみくださいませ。
★その他:雨天の場合は中止、小雨の場合は開催いたします。
マイナスイオンを体感しつつ、高原内の散策もかねて、ぜひ、お出かけください。
★注意事項:
・入山禁止の看板等掲げられている山には、入山しませんようお願いいたします。
・熊の出没が最近多発していますので、入山の際には、熊よけの鈴、携帯ラジオ等、お持ちください。
・馬羅尾高原内にはマレットゴルフ場がありますので、遊技者のボール等にご注意ください。
★お問い合わせ:松川村観光協会 電話0261-62-6930までお願いいたします。
(開館時間8:30~17:00までです。第2・第4水曜日は、定休日となりますので、あらかじめご了承くださいませ。)
グルメの秋!
きのこの秋 到来!!
毎年恒例の「きのこ狩り」イベントが決定いたしましたので、お知らせいたします。
開催日には、長野県きのこ衛生指導員の方々が、皆様が収穫したきのこを鑑定してくださいますので、安心してご参加いただけます。
昨年のきのこ鑑定コーナーの様子です。
「きのこ狩り」
※今年のきのこは、天候状況により昨年と比べて不作となっております。
誠に恐れ入りますが、ご満足いただける数が採取できないことをあらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。
★開催日:10月22日(土)
★場所 :馬羅尾高原 村有林内
<松川村馬羅尾高原へのアクセス>
安曇野ちひろ美術館方面から沿道の県道有明大町線(通称:山麓線)を大町市方面に少し進んでいくと、大きな十字路がでてきます。
この十字路をお蕎麦屋さん「青崎山荘」さんや、「みはらし」さんを目指して曲がります。
山を目指して道なりに進んでいくと、馬羅尾高原に入ります。
高原を目指して道なりに進んでいくと(一本道です。)、
間もなく左手にキャンプ場の駐車場、右手に「林遊館」の駐車場がございます。
高原までの所要時間は、お車で、JR信濃松川駅前より約10分少々です。
駐車スペースが限られていますので、なるべく乗合でお越しくださいますようお願いいたします。
※開催日当日は、開会の集まりはありません。
ご参加希望の方は、各自、高原内にてきのこ狩りを楽しんでいただきます。
※受付は行いませんので、高原内での森林浴を満喫しながら、きのこ狩りをお楽しみください。
※きのこの鑑定時間を設けていますので、時間内に、とったきのこを、鑑定員の方に選別していただいてください。
★きのこ鑑定時間:午前11時~午後1時まで
★参加費:無料
★お申込:お申込み不要です。参加ご希望の方は、開催場所に直接お越しいただき、きのこ狩りを各自でお楽しみくださいませ。
★その他:雨天の場合は中止、小雨の場合は開催いたします。
マイナスイオンを体感しつつ、高原内の散策もかねて、ぜひ、お出かけください。
★注意事項:
・入山禁止の看板等掲げられている山には、入山しませんようお願いいたします。
・熊の出没が最近多発していますので、入山の際には、熊よけの鈴、携帯ラジオ等、お持ちください。
・馬羅尾高原内にはマレットゴルフ場がありますので、遊技者のボール等にご注意ください。
★お問い合わせ:松川村観光協会 電話0261-62-6930までお願いいたします。
(開館時間8:30~17:00までです。第2・第4水曜日は、定休日となりますので、あらかじめご了承くださいませ。)
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
年度末感謝祭&はれとけマーケット
年度末感謝祭、開催決定!!
長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました
新そば祭り開催中
「安曇族のルーツを探る」第一回講演を行いました
年度末感謝祭&はれとけマーケット
年度末感謝祭、開催決定!!
長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました
新そば祭り開催中
「安曇族のルーツを探る」第一回講演を行いました
Posted by松川村観光協会at13:28
イベント情報