2011年09月29日

かぼちゃやま農場 イベント開催中です。

今日の松川村も秋晴れの爽やかなお天気で、気温は20度超えています。


村内で栽培しているりんごも、品種によっては実りの時期を迎え、秋空に真っ赤に実ったりんごが綺麗に映えています。

かぼちゃやま農場 イベント開催中です。


信州といえば、信州りんごですね。

かぼちゃやま農場でも、秋映(あきばえ)と紅玉(こうぎょく)が収穫され、絶賛販売中です。


まずは、こちら。秋映 1袋¥450円です。
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。


秋映は、大変色が濃く、味は、果肉も固めで甘みと酸味が程良く調和した、果汁がたっぷりのりんごです。


そして、紅玉 1袋¥450円です。
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。


紅玉は、深紅のリンゴでやや小玉です。
酸味が強く果肉のきめは細かな感じで、香りも強いため、アップルパイなどの加工用にもよく使われているようです。


農場の皆さんが丹精込めて育てたりんごの予約受付も行っております。 

また、りんごジュースの委託加工も行っておりますので、りんご農家の皆様など、ジュースの加工を希望されている方は、ぜひ、ご利用くださいませ。

<加工料>
●1ℓビン:400本まで 220本/円 
●1ℓビン:400本以上 180本/円



今日から10月2日まで、かぼちゃやま農場では、様々なグルメなイベントも開催されています。


本日は、

JA大北白馬SPF豚の販売・・・
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。



豚の炭火焼(1本500円)、焼き鳥(1本100円)も店舗前にて、実演販売しています。
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。



豚の炭火焼き中の様子です。
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。




その他、スタッフの皆さんイチ押し商品の、
松川村の名産品「田鯉のすずめ焼き」も5匹セット¥980にて販売中です。


皆様、こちらの珍味をご存知でしょうか?
かぼちゃやま農場 イベント開催中です。

2度揚げして、醤油、砂糖、酒でからませてあり、1度ハマったらクセになる美味しさです。
全国的にも鯉を揚げるという料理方法はかなり珍しいそうで、地元の方々にはもちろん、県内外の皆様にも多く愛されている食品です。人気商品ですので、松川村にお越しの際は、ぜひ1度はご賞味ください。おすすめです!


こちらの商品は、かぼちゃやま農場内にある食事処で、1匹¥150円にてお召し上がりいただくことも可能です。
予約注文もできます。



明日以降の、かぼちゃやま農場のグルメイベントのご案内です。
※販売時間は、10:00~17:00の間で、売り切れ次第、終了となります。


☆9月30日(金):豚炭火焼、イカ焼き、焼き鳥

☆10月1日(土):豚炭火焼、たこ焼き、イカ焼き、焼き鳥
☆10月2日(日):豚炭火焼、イカ焼き、焼き鳥

毎週土日限定で、
・白馬村のケーキ屋さん「スイートショット」で作られたケーキの販売(農場産のいちごを使用しています!)

・村内「甲斐澤豆腐店」さんの、安曇野産大豆で作られたお豆腐の販売

・「野口屋漬物」さんのお漬物商品が、全品50円引きにて販売されています!


今日より、期間中は、お食事処のおそばが50円引きになります!



食欲の秋到来!
ぜひ、松川村のお越しの際は、かぼちゃやま農場で、村のグルメを堪能してみてください。




<お問い合わせ先>

★かぼちゃやま農場
★住所:北安曇郡松川村西原3363-80(安曇野ちひろ美術館北500m)
★電話:0261-62-0187
★営業時間:9:00~17:00
★定休日:第2・第4水曜日









同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
北アルプスパノラマウォーク開催しました!
北アルプスパノラマウォーク、長峰山トレッキング参加者募集
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
年度末感謝祭&はれとけマーケット
年度末感謝祭、開催決定!!
長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 北アルプスパノラマウォーク開催しました! (2025-05-19 13:41)
 北アルプスパノラマウォーク、長峰山トレッキング参加者募集 (2025-04-14 10:04)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 年度末感謝祭&はれとけマーケット (2025-03-14 11:33)
 年度末感謝祭、開催決定!! (2025-03-06 09:11)
 長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました (2024-10-29 14:18)

Posted by松川村観光協会at11:27 イベント情報