2011年07月28日
響岳太鼓VS源流太鼓 コンサートのお知らせ
松川村が世界に誇る「信濃国松川響岳太鼓」が、
今秋、大分県の「豊の国ゆふいん源流太鼓」と競演します!

「信濃国松川響岳太鼓」(2009年 国内コンサートの様子です。)

「信濃国松川響岳太鼓」は、1986年に北アルプス、そして、安曇野のシンボル有明山の麓松川村で「響岳」、太鼓の音が“山の峰々まで響け”の願いを込めて発足しました。
以来、創作太鼓として国内外での活動を続けており、地域創造活動グループとして、太鼓を打ち鳴らしています。
こちらは、2009年11月にアラブ首長国連邦 アブダビ・ドバイ・アルアイン公演での様子です!

メンバーの皆さんは、切磋琢磨しながら様々な公演に向けて日々、一生懸命練習に励んでいらっしゃいます。

響岳太鼓のスタッフの方にお話を伺ったところ、
今年で25周年を迎える記念事業として、かねてよりご縁があり、セミプロとして活動している「豊の国ゆふいん源流太鼓」さんと、対決コンサートを開催する運びになったそうです。
源流太鼓さんが長野県内のホールで、コンサートに参加して下さるのは初めてだそうです。
松川村の響岳太鼓とはまた一味違った大迫力を体感していただきながら、秋の夜長、長野県と大分県を代表する和太鼓演奏に酔いしれてみませんか?
★イベント名:「信濃国松川響岳太鼓VS豊の国ゆふいん源流太鼓」
★開演日時:2011年10月8日(土) 開場 17:30 開演 18:30
★会場 :長野県松本文化会館 大ホール
★入場料 :大人3,000円 高校生以下2,000円(全席自由)
★主催・お問い合わせは、信濃国松川響岳太鼓事務局 電話0261-85-4020までお願いいたします。
今秋、大分県の「豊の国ゆふいん源流太鼓」と競演します!
「信濃国松川響岳太鼓」(2009年 国内コンサートの様子です。)

「信濃国松川響岳太鼓」は、1986年に北アルプス、そして、安曇野のシンボル有明山の麓松川村で「響岳」、太鼓の音が“山の峰々まで響け”の願いを込めて発足しました。
以来、創作太鼓として国内外での活動を続けており、地域創造活動グループとして、太鼓を打ち鳴らしています。
こちらは、2009年11月にアラブ首長国連邦 アブダビ・ドバイ・アルアイン公演での様子です!

メンバーの皆さんは、切磋琢磨しながら様々な公演に向けて日々、一生懸命練習に励んでいらっしゃいます。

響岳太鼓のスタッフの方にお話を伺ったところ、
今年で25周年を迎える記念事業として、かねてよりご縁があり、セミプロとして活動している「豊の国ゆふいん源流太鼓」さんと、対決コンサートを開催する運びになったそうです。
源流太鼓さんが長野県内のホールで、コンサートに参加して下さるのは初めてだそうです。
松川村の響岳太鼓とはまた一味違った大迫力を体感していただきながら、秋の夜長、長野県と大分県を代表する和太鼓演奏に酔いしれてみませんか?
★イベント名:「信濃国松川響岳太鼓VS豊の国ゆふいん源流太鼓」
★開演日時:2011年10月8日(土) 開場 17:30 開演 18:30
★会場 :長野県松本文化会館 大ホール
★入場料 :大人3,000円 高校生以下2,000円(全席自由)
★主催・お問い合わせは、信濃国松川響岳太鼓事務局 電話0261-85-4020までお願いいたします。
Posted by松川村観光協会at11:30
信濃国 松川響岳太鼓