2011年05月30日

クリーンキャンペーン!

先週28日(土)、松川村の一斉清掃行事「クリーンキャンペーン」が実施され、村内のボランティアの方、商工会の役員の皆さん、役場・商工会職員で一丸となって、村内のゴミ拾いを行いました。


私は、馬羅尾高原のゴミ拾い班の皆さんに密着取材?し、様子を撮影させていただきました。
雨上がりに新緑が映え、鳥がさえずり、喧噪を忘れさせてくれる神秘的な空間です。
クリーンキャンペーン!

クリーンキャンペーン!


にも、かかわらず・・・・

高原の藪のなかには、乱暴に不法投棄された家庭ごみが沢山あり、とっても悲しい気持ちになりました・・。

こちらは歩きながらゴミを拾っている役員の皆さんです。
クリーンキャンペーン!


こちらは商工会に加盟されている事業者の方々で、大きな家庭ゴミを、皆さんで手分けして運んで下さいました。
クリーンキャンペーン!




高原の奥に少し入ると、こんな感じで、ゴミが無造作に投棄されていました・・。
クリーンキャンペーン!


こうしたゴミを、皆さんで中に入って、連携してゴミをだしていきます。
クリーンキャンペーン!


クリーンキャンペーン!


大きなゴミは、松本信用金庫松川支店Y嶋さん・商工会Y田先輩ペアが軽トラックで回収していきました。

クリーンキャンペーン!


あまりの重さに、ついつい笑ってしまうお2人です。
クリーンキャンペーン!




作業してくださっている皆さんのために、松川村のすし処喜佐(きすけ)さんのご主人と、
商工会T子先輩が美味しい豚汁をこしらえてくれていました。
クリーンキャンペーン!


松川村の豊かな自然を守り、景観を維持していくため、普段からこうして村内の皆さんが環境保護に努めています。

声を掛け合いながら懸命に作業されてくださる姿勢はとってもすがすがしく、私も普段から、さらに意識を持って、取り組まなくてはと改めて痛感しました。



キャンペーンに早朝からご協力いただきました、多くの皆様、本当にありがとうございました。





同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
青空と山とこいのぼり
桜が見頃です
すずむしの孵化に向けて
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
12~2月の営業について
松川村の夏を楽しもう
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 青空と山とこいのぼり (2025-04-24 14:11)
 桜が見頃です (2025-04-17 09:24)
 すずむしの孵化に向けて (2025-04-11 13:33)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 12~2月の営業について (2024-12-13 15:13)
 松川村の夏を楽しもう (2024-08-08 14:56)

Posted by松川村観光協会at09:43 日々の様子