2011年02月15日

雪原広がるちひろ美術館。

昨日の夜から雪が降り続け、朝にはあっと言う間に松川村も降雪量が約20㎝くらいに積もっていましたface07

本日の日中の日差しで、道路も随分融雪し、我々村民はほっと胸をなでおろしています。


そんな訳で、
雪にすっかり覆われてしまったであろう、安曇野ちひろ美術館にあるちひろ公園に、1人写真を撮りにでかけてきました。


おやおや、
今日も一面の雪に動物らしき足跡が!
雪原広がるちひろ美術館。







雪原に変わってしまったちひろ公園です。
雪原広がるちひろ美術館。



道すがら、過日、当ブログでもご紹介した「みち子さん」に会ってきました。
雪原広がるちひろ美術館。

雪にすっぽり埋まっていました。


地元の小学生には「みち子さん」の呼び名で親しまれていますが、
お隣の池田町では、「安全ガ―ル」という洒落た名前で呼ばれているようです。






同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事画像
安曇野ちひろ美術館、開館です
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2025-03-03 14:16)
 安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」 (2024-09-10 15:33)
 安曇野ちひろ美術館で平和について考える (2024-06-10 10:26)
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2024-03-01 16:05)
 サイクリングでちひろ美術館へ (2023-06-06 09:37)
 北アルプスパノラマウォークを開催しました (2023-05-15 16:05)

Posted by松川村観光協会at14:49 安曇野ちひろ美術館