2011年02月07日
まつかわ落語会 “まんざら寄席”
昨日6日(日)、すずの音ホールにて、まつかわ落語会「風まんだら」のみなさんによる、“まんざら寄席”が開催され、落語会会員オールスター出演されるということで、大勢の落語ファンの皆さんが会場に足を運んでいらっしゃいました。
会場正面玄関には、のぼりや提灯が施され、落語ムード満点でした。

朝10時から、夕方4時までの長丁場でしたが、会場は満員御礼で、出演された皆さんも、
日々の特訓の成果をいかんなく発揮されていました。
午前の部のほんの一部分のみ、ご紹介させていただきます。
会場正面玄関には、のぼりや提灯が施され、落語ムード満点でした。
朝10時から、夕方4時までの長丁場でしたが、会場は満員御礼で、出演された皆さんも、
日々の特訓の成果をいかんなく発揮されていました。
午前の部のほんの一部分のみ、ご紹介させていただきます。
受付には、綺麗な着物をお召しになったお姉さん達がお出迎えしてくれます。

10時にいよいよ落語スタート!M澤会長さんが、はじめの挨拶をされました。

トップバッターを飾ったのは、「善亭 穴太」さんによる「道具屋」という演目です。

「よしてい あなた」さんです。

当観光協会理事の「勝乃家 吾尊松」さんも出演されていました。

「東風亭 ふきぼこ」さんこと、S澤村議さんも、地元の方言を織り交ぜた見事な熱演でした。

「はげのや つるつる」さんは、最初のつかみは自虐ネタで、みなさんの笑いを誘っていました。

こちらも、当観光協会理事の「そば亭 せぴあ」さんです。
母を見守るような気持ちで、熱演を見届けました。

出演者の皆さん10~15分という長い持ち時間のなかで、しっかりネタを暗記されていて、ひたすら感心してしまいました。
きっと、本番に向けてとっても熱心に練習されていたんでしょうね。
出演者の皆さん、大変お疲れさまでした。
せっかくなので、
観光に訪れて下さるお客様にも、松川村の笑いを見ていただく機会がもっと増えたら嬉しいですね!
10時にいよいよ落語スタート!M澤会長さんが、はじめの挨拶をされました。
トップバッターを飾ったのは、「善亭 穴太」さんによる「道具屋」という演目です。
「よしてい あなた」さんです。
当観光協会理事の「勝乃家 吾尊松」さんも出演されていました。
「東風亭 ふきぼこ」さんこと、S澤村議さんも、地元の方言を織り交ぜた見事な熱演でした。
「はげのや つるつる」さんは、最初のつかみは自虐ネタで、みなさんの笑いを誘っていました。
こちらも、当観光協会理事の「そば亭 せぴあ」さんです。
母を見守るような気持ちで、熱演を見届けました。
出演者の皆さん10~15分という長い持ち時間のなかで、しっかりネタを暗記されていて、ひたすら感心してしまいました。
きっと、本番に向けてとっても熱心に練習されていたんでしょうね。
出演者の皆さん、大変お疲れさまでした。
せっかくなので、
観光に訪れて下さるお客様にも、松川村の笑いを見ていただく機会がもっと増えたら嬉しいですね!
Posted by松川村観光協会at09:58
日々の様子