2010年11月26日

避難訓練。


昨日の朝9時30分より、

公民館職員、当観光協会職員、商工会職員若干名、そば店スタッフで、

消防署の方の立ち会いのもと、避難訓練を行いました。

施設内の火災報知機などの仕組みを、消防署の方から教えていただきます。
避難訓練。


消火器の扱い方も、ポイントをしっかり教えていただきながらマスターします。
避難訓練。


避難訓練。


避難訓練。


一通り教えていただき、実際に消火器を使って鎮火訓練をします。
(モデルは公民館スタッフです。)
避難訓練。


小一時間の訓練でしたが、消防署の方に指導していただき、たくさん勉強になりました。


備えあれば憂いなしですので、もし万が一のことがありましたら、お客様の安全第一を心がけ冷静に対応したいと思います。





同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
青空と山とこいのぼり
桜が見頃です
すずむしの孵化に向けて
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
12~2月の営業について
松川村の夏を楽しもう
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 青空と山とこいのぼり (2025-04-24 14:11)
 桜が見頃です (2025-04-17 09:24)
 すずむしの孵化に向けて (2025-04-11 13:33)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 12~2月の営業について (2024-12-13 15:13)
 松川村の夏を楽しもう (2024-08-08 14:56)

Posted by松川村観光協会at09:41 日々の様子