2010年11月09日

木枯らしが・・

今日は朝からとってもいいお天気ですが、


木枯らしが強く吹きすさんでいます。


昨日は、今朝の地元新聞誌にも掲載されていた親子クマ出没騒動で、


村内山間部を出歩けませんでしたので、今日こそはと思い、村内紅葉の様子を少し撮影してきました。


どうぞ・・。






安曇野ちひろ美術館ちひろ公園内も、木枯らしの影響で芝生に葉っぱの絨毯ができそうです。
木枯らしが・・


美術館前道路沿いの木々も、今日の強烈な風により、葉っぱが綺麗に吹き飛ばされそうです。
木枯らしが・・





山々の紅葉状況は、こんな感じでした。
東印平林農園さん付近より望んだ有明山です。
木枯らしが・・



猛暑が続き、突然秋が到来したせいでしょうか?
山の麓部分が若干茶けているぐらいで、遠目からみて、あまり綺麗に紅葉が進んでおりません。
木枯らしが・・

木枯らしが・・


里山のクマ達が、冬眠に備えて腹ごしらえのために村の平地にも度々登場しておりますので、


散策される際には、充分にお気をつけください。






以上、おかおく。の気まぐれ紅葉情報でした。









同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
青空と山とこいのぼり
桜が見頃です
すずむしの孵化に向けて
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
12~2月の営業について
松川村の夏を楽しもう
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 青空と山とこいのぼり (2025-04-24 14:11)
 桜が見頃です (2025-04-17 09:24)
 すずむしの孵化に向けて (2025-04-11 13:33)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 12~2月の営業について (2024-12-13 15:13)
 松川村の夏を楽しもう (2024-08-08 14:56)

Posted by松川村観光協会at11:44 日々の様子