2021年04月23日

こんにちは!
今日も気温がぐんぐん上昇している松川村です。
田んぼに水が入りだして、春の景色が広がっています。

水曜日に村民農園にて作業をしてきました。
インゲンの支柱立て&松本一本ねぎの植え替えです。

インゲンは秋に植えて、冬越ししました。
支柱を立てて、わらを垂らしてあげました。
大きくな~れ!
畑

ねぎは、苗をいただいちゃいました。
ありがとうございますicon06
土→わら→牛糞→土と重ねてあげました。
畑

両方とも、師匠の指示&お直しをいただき、バッチリできました!face02

あと、ジャガイモも32個植えました。
ネズミに食べれれないか心配ですが、収穫できることを祈ってマルチを敷きました。

夏野菜は「ズッキーニ」が大好きなので、もう少ししたら植えようと思います。



同じカテゴリー(日々の様子)の記事画像
青空と山とこいのぼり
桜が見頃です
すずむしの孵化に向けて
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
12~2月の営業について
松川村の夏を楽しもう
同じカテゴリー(日々の様子)の記事
 青空と山とこいのぼり (2025-04-24 14:11)
 桜が見頃です (2025-04-17 09:24)
 すずむしの孵化に向けて (2025-04-11 13:33)
 年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました (2025-03-25 09:23)
 12~2月の営業について (2024-12-13 15:13)
 松川村の夏を楽しもう (2024-08-08 14:56)

Posted by松川村観光協会at12:29 日々の様子