2014年10月16日

安曇野ちひろ美術館よりお知らせ

最近は、「めっきり寒くなったね」という挨拶から始まり、枯葉のお掃除が大変な毎日となってきましたね。

安曇野ちひろ美術館より、イベントのお知らせです。

☆ 秋の夜長の安曇野寄席
  日時:10月19日(日) 18:00より(開場17:30)
  会場:ちひろ館ロビー
  参加費:無料(館内見学の方は要入館料)
  申込み:要事前予約(0261-62-0772)
  講師:三遊亭時松、遊興亭福し満
  定員:80名
  主催:松川村社会福祉協議会
  ※ 笑いは健康、長寿の素。ぜひ皆様お誘いあわせの上、お申込み下さい。

☆ 松川村・お嫁さんデー
  日時:10月23日(木)9:00~17:00
  対象:松川村在住のお嫁さん(お申し出制)
  定員:なし
  特典:1ドリンクサービス
  ※ 日頃忙しい松川村のお嫁さんの皆さん、
     のんびりと館内でお過ごしください。

 
☆ 開催中の展示
  〇 ちひろ没後40年 ちひろの絵本づくりー表現の可能性を求めて
  〇 ちひろ美術館コレクション 絵本に耳をかたむけて
  〇 〈企画展〉聖コージズキンの誘惑展

スズキコージさんの斬新な作品に引き込まれます

安曇野ちひろ美術館よりお知らせ


現在の撮影スポットは、「指人形で遊ぶ子どもたち」です

安曇野ちひろ美術館よりお知らせ


詳細は安曇野ちひろ美術館まで



同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事画像
安曇野ちひろ美術館、開館です
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2025-03-03 14:16)
 安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」 (2024-09-10 15:33)
 安曇野ちひろ美術館で平和について考える (2024-06-10 10:26)
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2024-03-01 16:05)
 サイクリングでちひろ美術館へ (2023-06-06 09:37)
 北アルプスパノラマウォークを開催しました (2023-05-15 16:05)

Posted by松川村観光協会at12:18 安曇野ちひろ美術館