2014年02月24日
福投げに歓声
毎年恒例の松川村あめ市が2月22日(土)と23日(日)に行われました。
安曇平の飴市としてはラストを飾り、残雪多い信濃松川駅前のセピア安曇野駐車場に多数の露店が並び市神様の見守る中、大勢の人で賑わいました。





ついつい
型の飴を買ってしまいました。
おばさんになってもはあとを見るとウキウキしてしまうのは私だけでしょうか?
安曇平の飴市としてはラストを飾り、残雪多い信濃松川駅前のセピア安曇野駐車場に多数の露店が並び市神様の見守る中、大勢の人で賑わいました。
福投げには歓声があがり、盛り上がりました

投げられたお菓子には番号が貼ってあり、さらに景品がもらえます。
皆さんゲットできたでしょうか?
皆さんゲットできたでしょうか?

古くは塩市だったものが今日では飴市となりました。
飴の種類も多数あって見ているだけでも楽しいです。
飴の種類も多数あって見ているだけでも楽しいです。

ついつい

おばさんになってもはあとを見るとウキウキしてしまうのは私だけでしょうか?
北アルプスパノラマウォーク開催しました!
北アルプスパノラマウォーク、長峰山トレッキング参加者募集
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
年度末感謝祭&はれとけマーケット
年度末感謝祭、開催決定!!
長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました
北アルプスパノラマウォーク、長峰山トレッキング参加者募集
年度末感謝祭&はれとけマーケットを開催しました
年度末感謝祭&はれとけマーケット
年度末感謝祭、開催決定!!
長峰山トレッキング、りんごの小径ウォーキングを開催しました
Posted by松川村観光協会at17:02
イベント情報