2013年07月30日

安曇野ちひろ美術館より

安曇野ちひろ美術館より企画展のお知らせです。

〈企画展〉色の音 紙の詩 クヴィエタ・パツォウスカー展 
 
    7月12日(金)~9月17日(火)

 チェコの女性アーチストである彼女は現在85歳。
 今なお活躍されている彼女の秘密を是非この企画展でご覧下さい。
 日本では12年ぶりの展示になります。
 また7月28日は彼女の誕生日。

 展示絵本『飛ぶこと』 に登場する、レシピを元に
 スープとチェコの家庭料理を松川村の こめこ工房 なごみや さんに
 再現していただき、27日・28日の限定で絵本カフェにて
 85歳の誕生日をお祝いしました。
 

安曇野ちひろ美術館より

 絵本 『飛ぶこと』に出てくる一節です。
 「人・カエル・ブタ 飛ぶのに疲れるとみなは夕食に集まり、おいしいスープを
 お腹いっぱい食べる。
 小さなキッチンで親切なカエルが大きな鍋いっぱいスープを煮たてた。」

 「じゃがいも3つ・キャベツ半分・大きなカップ一杯のホイップクリーム・
 小麦粉少々・塩1つまみ・卵1つ」  (絵本の中に出てくるレシピです)

 そしてチェコの家庭料理のアイスバイン(塩漬けした豚肉を5日間かけて
 ゆでたもの)とザワークラウト(キャベツの酢漬け)、ライ麦パン、どれも
 体にやさしい料理です。
 彼女の意欲的な作品の源はこの家庭料理にあるかもしれませんね。
 


安曇野ちひろ美術館より


 展示室では彼女の近作を含む絵本の原画や、
 『ガラガラ太鼓』 のような斬新な作品も展示されています。

 いつまでも子供心を忘れない不思議な作品をお楽しみください。

 また、他のイベントも合わせてお楽しみ下さい。 

  ・7月27日(土)~8月17日(土) 
 
  ☆パツォスカー展示作品解説ツアー
    松川中学生ボランティアの皆さんが、クヴィエタ・パツォウスカー展の
    魅力を紹介してくれます。
    定員20名(要予約) 13:00~13:30

  ☆夏休み体験コーナー ちひろワークショップ/パツォウスカーワークショップ
    松川中学生ボランティアの皆さんのサポートで二人の絵本画家の技法を
    体験します。
    ちひろ             申込み不要(10:00~16:00)
    パツォウスカー   当日会場にて予約
      1日4回 10:00~/ 11:00~/ 14:00~/ 15:00~

  
 ・8月2日(金)、4日(日)、7日(水)、9日(金) 
 
  ☆松川中学図書委員による絵本の読み聞かせ
    第一部14:00~14:30
    第二部15:00~15:30
    申込み不要


http://www.chihiro.jp/azumino/

安曇野ちひろ美術館




同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事画像
安曇野ちひろ美術館、開館です
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
同じカテゴリー(安曇野ちひろ美術館)の記事
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2025-03-03 14:16)
 安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」 (2024-09-10 15:33)
 安曇野ちひろ美術館で平和について考える (2024-06-10 10:26)
 安曇野ちひろ美術館、開館です (2024-03-01 16:05)
 サイクリングでちひろ美術館へ (2023-06-06 09:37)
 北アルプスパノラマウォークを開催しました (2023-05-15 16:05)

Posted by松川村観光協会at16:22 安曇野ちひろ美術館