2012年08月24日
夜の美術館へと・・・
ここ数日“猛暑日”が続いています
涼しくなってきた夕暮れ時に美術館を訪れてみてはいかがでしょうか。
明日 8月25日(土) 「安曇野ちひろ美術館」では
開館時間を21:00まで延長し
夜の美術館を楽しむイベントを開催いたします!!!
夕暮れミュージアム ~夜の美術館を楽しもう~
17:00~18:00 ピアニカ王子のマジックと
音楽で奏でるいのちのコンサート
『ピアニカ王子』こと 大友 剛さんのピアニカ・ピアノ
マジックの楽しいコンサートです。親子でも楽しめますね。
会 場 : 安曇野ちひろ美術館 多目的ギャラリー
料 金 : 500円 (入館料別)
定 員 : 80名
【お申込は こちら】 安曇野ちひろ美術館
18:00~21:00 安曇野まほらランタンによる
イルミネーション
廃油ろうそくと紙袋から作られたエコらんたん。
松川村のこども達の個性豊かな作品が並びます。
優しい光に照らされた幻想的な夜の公園もステキです。
会 場 : 安曇野ちひろ公園
✦ 雨天時中止 ✦
19:00~20:00 すずむし捕り
松川村観光協会 主催
すずむし捕りに挑戦してみよう!
会 場 : 安曇野ちひろ公園
参 加 費 : 無 料
持 ち 物 : 懐中電灯 クリアカップ 虫かご
✦ 雨天時は翌日に順延 ✦
お問い合わせは 松川村観光協会
(0261-62-6930)へ お願いします。
19:30~20:00 夏の夜のおはなしの会
~ちょっと怖い!絵本の読み聞かせ~
会 場 : 絵本の部屋 または 中庭
料 金 : 無 料
申 込 : 不 要
~なお 当日は浴衣でご来館された方に
1ドリンク サービスの特典があります
(夜だけでなく 日中から浴衣で来館された方も対象となります)
ちひろ公園を照らすランタンと
ちひろ美術館付近、西原地区の周辺道路で灯る灯籠。
幻想的なムード漂う松川村での一夜をお楽しみください。

涼しくなってきた夕暮れ時に美術館を訪れてみてはいかがでしょうか。
明日 8月25日(土) 「安曇野ちひろ美術館」では
開館時間を21:00まで延長し
夜の美術館を楽しむイベントを開催いたします!!!
夕暮れミュージアム ~夜の美術館を楽しもう~
17:00~18:00 ピアニカ王子のマジックと
音楽で奏でるいのちのコンサート
『ピアニカ王子』こと 大友 剛さんのピアニカ・ピアノ
マジックの楽しいコンサートです。親子でも楽しめますね。
会 場 : 安曇野ちひろ美術館 多目的ギャラリー
料 金 : 500円 (入館料別)
定 員 : 80名
【お申込は こちら】 安曇野ちひろ美術館
18:00~21:00 安曇野まほらランタンによる
イルミネーション
廃油ろうそくと紙袋から作られたエコらんたん。
松川村のこども達の個性豊かな作品が並びます。
優しい光に照らされた幻想的な夜の公園もステキです。
会 場 : 安曇野ちひろ公園
✦ 雨天時中止 ✦
19:00~20:00 すずむし捕り
松川村観光協会 主催
すずむし捕りに挑戦してみよう!
会 場 : 安曇野ちひろ公園
参 加 費 : 無 料
持 ち 物 : 懐中電灯 クリアカップ 虫かご
✦ 雨天時は翌日に順延 ✦
お問い合わせは 松川村観光協会
(0261-62-6930)へ お願いします。
19:30~20:00 夏の夜のおはなしの会
~ちょっと怖い!絵本の読み聞かせ~
会 場 : 絵本の部屋 または 中庭
料 金 : 無 料
申 込 : 不 要
~なお 当日は浴衣でご来館された方に
1ドリンク サービスの特典があります

(夜だけでなく 日中から浴衣で来館された方も対象となります)
ちひろ公園を照らすランタンと
ちひろ美術館付近、西原地区の周辺道路で灯る灯籠。
幻想的なムード漂う松川村での一夜をお楽しみください。
安曇野ちひろ美術館、開館です
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
安曇野ちひろ美術館「あれ これ いのち」
安曇野ちひろ美術館で平和について考える
安曇野ちひろ美術館、開館です
サイクリングでちひろ美術館へ
北アルプスパノラマウォークを開催しました
Posted by松川村観光協会at14:17
安曇野ちひろ美術館