2012年05月08日
✧✧神々しいッ
あがりこサワラの見学に(昨日)行ってきました。

その神々しいまでの存在感に 圧巻されました。

あがりことは・・・ 幹の上部を伐採し、側枝の生長を促し
あらたな樹に生長させる栽培方法。
馬羅尾高原のあがりこサワラの中には、樹齢120年もの巨木もあるそうです。

今日は、あがりこサワラまでの 道中の様子をご案内します。

~林道馬羅尾線をひたすら登って行きます。




~途中 川を横切り 橋を渡ります。


~あがりこサワラの群生林 付近です。



あがりこサワラの醸しだす 不思議なエネルギーを感じてみませんか?。
その神々しいまでの存在感に 圧巻されました。
あがりことは・・・ 幹の上部を伐採し、側枝の生長を促し
あらたな樹に生長させる栽培方法。
馬羅尾高原のあがりこサワラの中には、樹齢120年もの巨木もあるそうです。
今日は、あがりこサワラまでの 道中の様子をご案内します。
~林道馬羅尾線をひたすら登って行きます。
~途中 川を横切り 橋を渡ります。
~あがりこサワラの群生林 付近です。
あがりこサワラの醸しだす 不思議なエネルギーを感じてみませんか?。
道中で こんなモノを発見しました!!!

何なのか お分かりになりますでしょうか?
カエル のたまご です。
私達の歩く道の湿った水溜りのようになった場所に 産卵されていました。
なかなか お目にかかれない自然の産物に 遭遇しました。
何なのか お分かりになりますでしょうか?
カエル のたまご です。
私達の歩く道の湿った水溜りのようになった場所に 産卵されていました。
なかなか お目にかかれない自然の産物に 遭遇しました。
Posted by松川村観光協会at16:17
地域情報