2025年03月03日
安曇野ちひろ美術館、開館です
昨日までの暖かい陽気から一転、雪です。
大粒の重たい雪が降っています。
そんなまだ冬の気配も残る松川村ですが、村内にある安曇野ちひろ美術館は12月からの冬期休館が明け、3月1日から開館しています。
先日一足先に展示を見学させていただきました。
3月1日~6月1日で開催の春の展覧会のテーマは
絵本でつなぐ 「へいわ」
です。
今年は戦後80年の節目の年。
絵本を通して戦争の悲惨さや人々の幸せとは何かを伝える作品を多く展示しています。
戦争について描かれた絵本がずらーっと一面に並べられている展示室も。
ゆっくりと手に取って読んでみてください。

そして先月ニュースにもなったのですが、いわさきちひろの原画が出版社にて新たに見つかりました。
保存状態がとても良く、このように色鮮やかなまま発見されることはとても珍しいことだと学芸員さんがおっしゃっていました。
その原画が安曇野ちひろ美術館にも飾ってあるので、ぜひこの機会にご覧ください。
※今回の投稿写真は、内覧会時のもので、安曇野ちひろ美術館の許可を得て撮影・掲載しております
大粒の重たい雪が降っています。
そんなまだ冬の気配も残る松川村ですが、村内にある安曇野ちひろ美術館は12月からの冬期休館が明け、3月1日から開館しています。
先日一足先に展示を見学させていただきました。
3月1日~6月1日で開催の春の展覧会のテーマは
絵本でつなぐ 「へいわ」
です。
今年は戦後80年の節目の年。
絵本を通して戦争の悲惨さや人々の幸せとは何かを伝える作品を多く展示しています。
戦争について描かれた絵本がずらーっと一面に並べられている展示室も。
ゆっくりと手に取って読んでみてください。

そして先月ニュースにもなったのですが、いわさきちひろの原画が出版社にて新たに見つかりました。
保存状態がとても良く、このように色鮮やかなまま発見されることはとても珍しいことだと学芸員さんがおっしゃっていました。
その原画が安曇野ちひろ美術館にも飾ってあるので、ぜひこの機会にご覧ください。
※今回の投稿写真は、内覧会時のもので、安曇野ちひろ美術館の許可を得て撮影・掲載しております