2023年11月20日
りんごの木オーナー様の収穫日
11月18,19日はりんごの木オーナー様の統一収穫日でした。
りんごの木オーナー制度は、お客様にりんごの木のオーナーになっていただき、11月にオーナー様ご自身の手で収穫していただくイベントです。
松川村観光協会では村内6つのりんご園と契約しています。
収穫日当日、オーナー様には事前に通達したりんご園に行っていただき、収穫を楽しんでいただきました。
18日はあいにくのお天気。
お昼ごろにはミゾレも降るような寒い中でしたが、真っ赤になったりんごを嬉しそうに収穫してくださっていました。

19日は昨晩に降った雪がありながらも快晴に。
雪の白とりんごの赤が空の青に映える中での収穫はまた格別だったのではないでしょうか。

売っているりんごを食べるのももちろん美味しいですが、自分の手でとったりんごはさらに美味しいと感じてもらえると思います。
今年は春の遅霜の影響があり、オーナー制度自体がどうなるかと心配しました。
しかし園主の方々のお力もあり無事収穫日を迎えることができました。
ありがとうございました。
私もそのりんごをいただいて食べたのですが、蜜がのっていて甘酸っぱい、とても美味しいりんごでした。
りんごはやっぱり採れたてが一番!
来年度も春頃に新規のりんごオーナー様の募集をする予定です。
その際はホームページやインスタ等でお知らせしますので、ご確認ください。
りんごの木オーナー制度は、お客様にりんごの木のオーナーになっていただき、11月にオーナー様ご自身の手で収穫していただくイベントです。
松川村観光協会では村内6つのりんご園と契約しています。
収穫日当日、オーナー様には事前に通達したりんご園に行っていただき、収穫を楽しんでいただきました。
18日はあいにくのお天気。
お昼ごろにはミゾレも降るような寒い中でしたが、真っ赤になったりんごを嬉しそうに収穫してくださっていました。

19日は昨晩に降った雪がありながらも快晴に。
雪の白とりんごの赤が空の青に映える中での収穫はまた格別だったのではないでしょうか。

売っているりんごを食べるのももちろん美味しいですが、自分の手でとったりんごはさらに美味しいと感じてもらえると思います。
今年は春の遅霜の影響があり、オーナー制度自体がどうなるかと心配しました。
しかし園主の方々のお力もあり無事収穫日を迎えることができました。
ありがとうございました。
私もそのりんごをいただいて食べたのですが、蜜がのっていて甘酸っぱい、とても美味しいりんごでした。
りんごはやっぱり採れたてが一番!
来年度も春頃に新規のりんごオーナー様の募集をする予定です。
その際はホームページやインスタ等でお知らせしますので、ご確認ください。