2015年03月06日

安曇野ちひろ美術館開園当日

3月1日(日)は 安曇野ちひろ美術館の今年度オープン日です。
開館時は恵みの雨となり、夕方にはみぞれに変わり、春もちょっと遠退いたかなぁと思いながら館内に入ると、そこはやはり春を感じる作品であふれていました。

春の写真スポット


絵本カフェで春のデザートはいかがですか。
安曇野プリンは地元の松田牛乳と卵を使い、甘さ控えめでおいしいです


「トットちゃん広場紹介コーナー」には90年前の机や昭和初期の椅子が展示してあります。
(須坂市 旧園里学校よりお借りしたものです。)



中庭を眺めながらゆっくりするのも良いものです。
「穏やかな空間に身をおく事も一つの平和」 スタッフより・・・
なっとくしました。


建築家 内藤 廣による、ちひろ美術館の建築もご覧ください。
模型や資料などをじっくり見ていくと、あっという間に時間が過ぎてしまいました。


2016年夏開園予定の「トットちゃん広場」の模型


時には天井にも目を向けて下さいね。


一日では時間が足りないと残念そうに帰って行くお客様もいらっしゃいました。何度でも足を運んで下さるとうれしいです。

  


Posted by松川村観光協会at 15:57 安曇野ちひろ美術館