2014年02月07日

にじみランタン

2月3日(月)
信濃松川駅前にあるセピア安曇野において
にじみランタン教室が開催されました。

昨年の8月に安曇野ちひろ美術館で開催された、夕暮れミュージアムにおいて
美術館の中庭で光り輝いていたランタンが忘れられず、
当観光協会でも作ってしまおうと、当時のスタッフの協力のもとに
参加者の皆さんと童心に返り、にじみランタン作りを楽しみました。

夕暮れミュージアムの時のにじみランタン(役場福祉課提供)

スタッフによる、ちひろのにじみ技法と地域活動におけるランタン創りのお話


和紙に絵の具をにじませます


初めてなのに手際がいいですね

風船に貼りつけます

この状態で1日乾かします

翌日風船を割り、和紙だけが残ります。
ライトアップすると、また違う雰囲気になり、とても綺麗です。

皆さんの個性的な作品の数々です。
玄関の照明としても使っていただきたいですね。

参加された方に感想を聞いてみたところ、
もう一度家で作ってみますと言っていました。
誰でも手軽に創れるところが魅力ですね。


 

  


Posted by松川村観光協会at 16:17 イベント情報