松川村あめ市開催日が決定しました。
いよいよ松川村のあめ市開催日が決定しました!
昨年のあめ市の様子とともに、ご紹介いたします。
当日は、会場内にお店も出店されます。
~あめ市とは・・~
戦国時代、武田信玄と、今川・北條両氏が対立したため、武田軍の統治下にあった松本や安曇野に塩を移送することが禁止され、当時の領民は、塩不足に大変苦しんでいました。
それを知った越後の上杉謙信は、義援として塩を松本に送り届け、それを記念して、当初「塩市」として始まったものが現在の「あめ市」になったと言われており、こちらの地域ならではの季節の風物詩です。
◆日程:平成24年2月18日(土)~19日(日)
18日(土)は、午前11時から午後6時まで
19日(日)は、午前10時から午後4時までの予定です。
◆場所:セピア安曇野 駐車場
◆内容:
<福引>
松川村のスタンプ会に加盟しているお店で
500円お買い上げごとに、福引補助券1枚進呈します!
4枚集めると1回、福引に参加できますので、会場内特設抽選所にて、福引を行ってください。
★福引抽選時間
18日(土):午前11時から午後6時まで
19日(日):午前10時から午後4時まで
★場所:セピア安曇野駐車場内にて
★福引賞品は・・・
特賞:カタログギフト10,000円分
1等:スタンプ会商品券2,000円分
2等:BOXティッシュ5入
3等:カップラーメン1個、または、ポテトチップス1袋
4等:BOXティッシュ1箱
※加盟店の売り出し期間は2月16日(木)~19日(日)ですので、この期間に加盟店にてお買いものしていただき、福引補助券を入手してくださいね。
==松川スタンプ会 加盟店==
・ドール中島 駅前店、細野店
・おしゃれの店 椿
・ナシダ薬局
・うるわし家具店
・良い子の店
・内川薬局 板取
・おしゃれ館 一喜GOZU
・丸光酒店
・小林写真店
・浅野電気商会
・丸山食糧販売店
・田中商店
・小山建材金物店
・中村酒店
・おしゃれはうす ほった
・リックス丸山酒店
・ナカヤマ製菓舗
・和田酒店
<福投げ>
役員のみなさんが、福(お菓子)を投げます。
番号のついたお菓子をGETしたら、粗品と交換できます!
どなたでも参加可能ですので、ぜひ、お時間までに会場へお越しください
★福投げ実施日時:
18日(土):午後12時~、午後5時~の2回実施です。
19日(日):午後12時~1回実施です。
★場所:セピア安曇野駐車場内にて
緑町区の子ども達による「子どもみこしの練り歩き」もあります。
★子どもみこし:18日(土)午後3時半より、JR信濃松川駅前界隈を子ども達が、みこしを担いで練り歩きます。
あめ市期間中は、商業発展の神様“市神様”(当観光協会の国道を挟んで向かい側に鎮座されています。)が、日頃のご加護に感謝し、一般公開されています。
ぜひ、皆様お誘い合わせのうえお越しいただき、2012年の福を呼びましょう。
会場のセピア安曇野駐車場は、
当観光協会施設に隣接する駐車場です。(JR信濃松川駅前)
詳細に関するお問い合わせは、こちらをクリック⇒
松川村商工会までお願いいたします。
関連記事